NECは11月19日、NTTドコモと共同で、5Gの主要技術の1つである超多素子アンテナ(Massive MIMOアンテナ)を搭載した5G基地局が5G移動局の高速移動環境においても大容量・高速・高品質な通信を実現可能であることを検証する実験を開始したと発表した。
実験では、5Gの商用周波数候補の1つである4.5GHz帯対応のMassive MIMOアンテナを搭載した5G基地を用いる。
第1弾として国土技術政策総合研究所で行った実験では、最高時速120kmで走行する自動車に搭載した5G移動局と、テストコース脇に設置した5G基地局との間で無線データ伝送を行った。
その結果、時速120km走行時においてMassive MIMOアンテナの指向性(ビーム)が移動局を追従すること、移動局静止時の最大下りデータレートと同等の性能であることが確認された。
5G基地局にMassive MIMOアンテナを適用し、高速で移動する自動車や列車の中で5G移動局を利用するには、移動局の動きに合わせて素早くビームを形成し、追従させる必要がある。NECのMassive MIMOアンテナを搭載した基地局は、5Gの信号フォーマットに対応し、TDD(Time Division Duplex:時分割複信)の上り信号の受信結果から直接下り信号のビームを形成するため、移動局に最適なビームを高速に形成可能だという。
NECは今後、都市部や地方などのさまざまな条件・環境下で、走行中の自動車や列車などに5G移動局を搭載し、観光や医療など多様なユースケースを想定した検証を行うとしている。