サンスターグループ オーラルケアカンパニー(サンスター)と富士通は12月25日、都内で記者会見を開き、IoTスマートハブラシ「G・U・M PLAY(ガム・プレイ)」と富士通の歯科医院向けクラウドサービスを連携させた先進予防歯科サービスを、2018年1月31日から提供を開始すると発表した。価格は個別見積り。

  • 富士通の歯科医院向けクラウドサービスとサンスターのG・U・M PLAYが連携

    富士通の歯科医院向けクラウドサービスとサンスターのG・U・M PLAYが連携

両社が提供する新サービスは、サンスターが提供しているガム・プレイに蓄積されたホームケアの基本である毎日のハミガキ情報(みがき方の採点や、みがき残し状況の可視化)と、富士通が提供する歯科医院向けクラウドサービスに集約された歯科医院での患者の口腔情報(レントゲン写真、検査結果や歯科衛生士のコメントなど)を連動させる先進予防歯科サービス。

  • 先進予防歯科サービスの概要

    先進予防歯科サービスの概要

ガム・プレイは、2016年に「歯みがき採点化機能」を導入したデジタルデバイスで、ハブラシ(対応ハブラシ以外では正しく使用できない)にハブラシの動きを認識するセンサを搭載したアタッチメントを装着し、スマートフォンと連動させることで、自分のハミガキを記録・分析。正しい歯のみがき方を身につけることを可能にするほか、ゲームや音楽を取り入れたアプリで歯みがきの時間を楽しみに変えることもできるという。

  • ガム・プレイの概要

    ガム・プレイの概要

新アプリ「MOUTH STATUS」では、歯科医院での検診結果をもとに歯1本ごとのプラーク(歯垢)残存レベルを設定することで、普段のハミガキでみがき残しの多い部分を可視化することができる。さらに、部位ごとの最適なハミガキ時間配分などの個別設定が可能になるなど、歯科衛生士が推奨するホームケアを実践できる機能を強化している。

  • 「MOUTH STATUS」の概要

    「MOUTH STATUS」の概要

サンスターグループ オーラルケアカンパニー マーケティング部 統括部長の淡島史浩氏はガム・プレイについて「2016年に発売し、スマートフォンと連動した形でオーラルケアを行い、ハミガキデータを記録・分析し、正しい歯磨きを学ぶ。今回、進化させるために歯科衛生士の指導に合わせた歯の磨き方ガイドとして新アプリ『MOUTH STATUS』を追加し、よりカスタマイズできる仕組みを導入したことで、自分の口腔状態を意識しつつ適切なケアをサポートする」と、説明した。

  • サンスターグループ オーラルケアカンパニー マーケティング部 統括部長の淡島史浩氏

    サンスターグループ オーラルケアカンパニー マーケティング部 統括部長の淡島史浩氏

一方、富士通の歯科医院向けクラウドサービスはレントゲン写真や口腔内写真、う蝕検査、歯周病検査、歯科衛生士のコメントなどの各種歯科医療情報を富士通のデータセンター内のクラウド環境にアップロードし「歯の健康ファイル」として集約することで、VPN回線を通じて患者との共有を可能にする歯科医院向けのサービス。

患者がPCやスマートフォンからいつでも自分の歯の健康ファイルを閲覧・保存可能にするとともに、口腔内の状態を歯科医師や歯科衛生士と継続的に共有できるようにすることで、患者の口腔ケア意識向上を支援している。

  • 歯科医院向けクラウドサービスの概要

    歯科医院向けクラウドサービスの概要

富士通 第二ヘルスケアソリューション事業本部 ビジネス戦略統括部 新ビジネス推進室 室長の山田直樹氏は「新サービスは、予防歯科医とのプロフェッショナルケアと、ガム・プレイで行うホームケアの一体的な取り組みとなる。予防歯科に通院する患者は、口腔内写真やレントゲン写真などをクラウドを通じて閲覧でき、日々のホームケアはガム・プレイで歯磨きの回数や時間などをクラウドにアップロードすることで、予防歯科医・歯科衛生士と患者間におけるコミュニケーションツールとして利用できるのではないかと考えている」と、述べた。

  • 富士通 第二ヘルスケアソリューション事業本部 ビジネス戦略統括部 新ビジネス推進室 室長の山田直樹氏

    富士通 第二ヘルスケアソリューション事業本部 ビジネス戦略統括部 新ビジネス推進室 室長の山田直樹氏

新サービスにより、歯科医師や歯科衛生士は来院時の患者の口腔状態に加え、自宅での日々の歯みがき状況もデータとして確認した上で、パーソナライズされた歯科指導が可能になり、患者の積極的な予防歯科行動を促進できるという。

日吉歯科診療所 理事長の熊谷崇氏は「従来の歯科医療では口腔の健康は守れなく、後期高齢者の89%は入れ歯となっている。本来あるべき歯科医療は教育されたDH(歯科医師)が専用チェアで口腔ケアし、住民は担当衛生士によるメンテナンスを目的に定期的に通院するが、実情は歯の状態が悪くなった場合に通院している。日本人は1日2回以上、歯磨きをする割合は8割のためメンテナンスにより、大半の虫歯と歯周病はコントロールできる」と、強調していた。

  • 日吉歯科診療所 理事長の熊谷崇氏

    日吉歯科診療所 理事長の熊谷崇氏

今後、両社は2020年までに予防型歯科医院(歯周病やムシ歯などになってからの治療ではなく、なる前の予防に積極的な歯科医院)を中心に約500の歯科医院への新サービス導入を目指す。

  • 左から山田氏、熊谷氏、淡島氏

    左から山田氏、熊谷氏、淡島氏