織田信長の重臣であった明智光秀が起こした「本能寺の変」の目的は、室町幕府を再興させることだった。そのような内容が記された書状の原本が発見されたことを三重大学の藤田達生 教授が発表した。
発見された書状は美濃加茂市民ミュージアム所蔵の「土橋重治宛 光秀書状」で、土橋重治は、戦国時代の鉄砲傭兵集団として知られる雑賀衆を構成する主な一族の1人。1582年6月2日に起きた本能寺の変から10日後の6月12日付けで、筆致や署名、花押などから、光秀の自筆の可能性が高いと結論づけたという。
書状には、土橋重治が光秀へ協力することへの感謝や、室町幕府の第15代将軍である足利義昭が京都へ帰洛することへの理解、恩賞についてなどが書かれており、反信長勢力と手を組み、足利義昭を奉じることで、幕府の再興を目指していた可能性があるという。
なお、美濃加茂市民ミュージアムでは、同書状の展示予定はないが、藤田教授が史料とともに報告する機会などを用意することを検討しているという。