電源開発(以下、Jパワー)と情報通信研究機構(以下、NICT)は、「ドローンを活用した電力設備点検のための無線伝送システムの共同研究」のため、契約を締結したと発表した。

「無線伝送システムの共同研究」イメージ

同研究は、NICTが開発する「直接電波見通し外」で安全にドローンを運航するための無線伝送技術を、Jパワーが開発する電力設備点検用ドローンに適用し、山間部での点検作業の大幅な効率化を図るための検証・評価を行うもの。

Jパワーは、ドローンを活用して電力設備点検の効率化を目指すための研究開発を実施しているが、特に山間部では山や樹木に遮蔽されて電波が直接到達しない「直接電波見通し外」となり、また携帯電話も圏外となる場所が多くあるため、ドローンの運用範囲には限界があった。

NICTでは、直接電波見通し外のドローン運航を可能とする、マルチホップ中継制御通信システム「タフ・ワイヤレス」の開発を進めてきた。この技術は、通信料金がかからず低コストで比較的長距離の通信が可能な920MHz帯を用いて、最大2台までの地上設置あるいは別のドローンに搭載された中継局を介し、バケツリレーのように通信信号をつないでドローンを制御するとともに、その状態監視を可能とする。このシステムは、コマンドがドローンに到達するまでの遅延時間が0.06秒程度と非常に短く、またドローンの移動により途中の中継経路が切り替わったとしても、通信信号が途中で切れることがなく、連続して制御と状態監視ができるという特長がある。

共同研究では、ドローンを見通し外で運航する際の無線中継方法、飛行ルートの選定、運航条件・運航制約の検討並びにドローンの運用方法、さらにはコマンドや、操縦者側とドローン間でやり取りされるデータであるテレメトリ等の通信品質及び電力設備点検への有効性の検証・評価を行い、NICTの技術を電波見通し環境の悪い山中等の電力設備点検ドローンに応用するためのシステム研究を行うという。同システムの実現により、操縦者が足場の悪い山中を移動することなく、電力設備点検ドローンの運航範囲を電波見通し外まで行うことができ、作業効率の大幅な改善が期待される。なお、導入は2019年度を目指すということだ。