fossBytesに5月11日(米国時間)に掲載された記事「Ubuntu Linux Arrives In Windows Store」が、MicrosoftがWindowsで動作するUbuntuを将来的にWindows Store経由でインストールできるようにする計画であることを伝えた。これは、米国で開催中の開発者向けカンファレンス「Build 2017」で発表されたもの。
現在のところ、WindowsでUbuntuを動作させようとした場合、ユーザーが自主的にデベロッパモードを有効にしたのち所定の手順を踏んでインストールを行う必要がある。Windows Storeで提供されるようになれば、導入が格段に簡単になる。
Microsoftは昨年、Windows 10にLinuxバイナリを実行するための互換レイヤ「Windows Subsystem for Linux」の導入を発表。さらに、MicrosoftはCanonicalと協力関係を結び、Windows 10のWindows Subsystem for Linuxで動作するUbuntuの配布を開始した。
MicrosoftはAzureをはじめ、クラウドサービスに力を入れており、Windows上でLinuxバイナリを実行可能にした背景には、Windowsをより広い対象にプラットフォームとして使ったもらいたいという狙いがあるものと見られる。