H.I.S.ホテルホールディングスは3月15日、「変なホテル」の2号店として舞浜にオープンする「変なホテル舞浜 東京ベイ」(千葉県浦安市)をプレスに公開した。同社が運営する変なホテルは、「世界初のロボットホテル」として、2015年7月に1号店が開業。舞浜はこれに続くもので、9種類140台程度のロボットが導入されている。

「変なホテル舞浜 東京ベイ」。6階建てで、客室数は100部屋となる

間違いようが無いホテル名。JR舞浜駅からは徒歩18分のところにある

「変なホテルの"変"は、変化して進化するという意味だ」と、エイチ・アイ・エス会長兼社長の澤田秀雄氏は説明する。「ロボットを導入して、世界一生産性が高いホテルを目指している」とのことで、当初スタッフが30人前後いたハウステンボスの1号店は現在7人まで省力化。2号店はオープン時から7名体制で運営していくという。

エイチ・アイ・エス代表取締役会長兼社長の澤田秀雄氏

"変化するホテル"らしく、ロボットは1号店からガラリと変わっている。まずフロントには、小型恐竜・ヴェロキラプトルのロボット(ココロ製)が2台設置され、宿泊客をお出迎え。ふとロビーに目を移すと、水槽で泳いでいるのは魚型ロボットだ。なおロビーにはティラノサウルスもいるが、これはロボットではないとのこと。

ホテルのフロント。2台のヴェロキラプトルロボットがお出迎え

結構よく動く。接客、というか威嚇しているようにしか見えない

ロビーの大型水槽。泳いでいるのは全部、魚型のロボットだ

ティラノサウルスも。エンターテイメント性を重視して導入

ゴミ箱ロボット。これは1号店から持って来たものだとか

床にはお掃除ロボットも。このほか窓掃除ロボットも導入した

チェックインを済ませ、客室に行くと、中で待っているのはコミュニケーションロボット「Tapia(タピア)」(MJI製)だ。2号店では、このTapiaを全室に導入。話しかけることで、テレビ・空調・照明をコントロールすることが可能だという。そのほか、インターネット経由で、天気予報などの情報を得ることもできる。

客室のTapia。通常モデルと違い、オリジナルの塗装になっている(提供:エイチ・アイ・エス)

これはスタンダードトリプルの客室。最大4名で宿泊が可能(提供:エイチ・アイ・エス)

「ロボットで省力化」と聞くと「サービスは大丈夫なの?」と思いそうだが、ベッドメイキングなどは人間のスタッフが担当している(外部に委託しているためこの人数は上記の7人には含まない)。急病など、非常時の対応はロボットにはまだできないとのことで、こうした部分は人間のスタッフが対応することになる。

現在、変なホテルは長崎県佐世保市の1号店と千葉県浦安市の2号店があり、続けて3号店もラグーナテンボス(愛知県蒲郡市)に今年8月オープンする予定だ。3号店までは全てテーマパークに隣接しており、レジャー客がメインターゲットとなるが、今後、ビジネス向けの変なホテルも展開する計画。

今後の展開について、澤田氏は「変なホテルは、全部タイプを変えていこうと思っている」と述べる。「ロボットを使う点は変わらないが、たとえば都内で作る場合はビジネスに便利な仕様にするとか。現在、東京や大阪、そして海外にどんどん展開する準備をしている。1つ1つに味があるホテルを展開していきたい」という。

また自社運営だけでなく、フランチャイズ展開も見据える。3カ所の変なホテルで実証した効率化の仕組みをシステム化。5年後に、世界で1,000件程度のシステム導入を目指す。H.I.S.ホテルホールディングス社長の平林朗氏は、「既存のホテル業界に無かったビジネスモデルを提供することで、ホテル事業のゲームチェンジャーになる」と意気込んだ。

ホテル事業を手がけるH.I.S.ホテルホールディングス社長の平林朗氏

2号店は同日オープン。記者会見の最後にはテープカットが行われた