Microsoftは2017年3月7日(米国時間)、統合開発環境「Visual Studio 2017」をリリースしたことを公式ブログで明らかにした。ダウンロードページから無償版のVisual Studio 2017 Communityや、小規模開発チーム向けの同Professional、大規模開発まで対応する同Enterpriseの無償試用版がダウンロードできる。
Visual Studio 2017は、全体的なパフォーマンスを改善しており、前バージョンとなるVisual Studio 2015と比較すると約3倍の速度で起動し、ソリューションの読み込み時間は2~4倍も短縮された。また、C++プロジェクトのビルドパフォーマンスは著しく改善している。機能面では検索結果の視認性を高める「Enhanced Navigation」や、コードなどを補完するIntelliSenseにフィルター機能の追加、ソリューションを必要とせずにファイルを読み込む機能などが追加された。
また、Visual Studio 2017 Enhancedでは、.NET Frameworkを対象とするC#/VBコード記述中にバックグラウンドでユニットテストを自動的に実行する「Live Unit Testing」が利用できる。テスト終了後はエディター内にテストを終えた部分は緑色と赤色の記号が加わり、デバッグが必要な部分を簡単に確認できるため、コーディングの手間も省けるだろう。より詳しい情報はVisual Studio 2017の概要ページと、詳細な変更点を確認できるリリースノートを参照してほしい。
Visual Studio 2017 Launch Event公式サイト。世界各地100以上のローカルイベントも予定されており、参加登録も可能だ |
Visual Studio 2017リリース&20周年記念として、7~8日(日本時間8~9日)の2日間はイベントを開催している。各セッションでは開発者を招いたVisual Studio Q&Aやデバッグ時のTips、Visual Studioを使ったAndroid及びiOS向けアプリケーション開発手法の説明など、多くのテーマを取り上げている。執筆時点では多くのセッションがクローズドとなっているものの、既にChannel 9では基調講演やいくつかのセッションが視聴可能になっていた。
なお、Visual Studio 2017のリリースにあたって「Visual Studio Code C/C++ extensionなど多くの拡張機能を更新している。また、「Visual Studio for Mac Preview 4」「Visual Studio Team Foundation Server 2017 Update 1」「Visual Studio Mobile Center Preview」など、各Visual Studioファミリーも更新した。Microsoftによれば、Visual Studioのアクティブユーザー数は月間25%増、Visual Studio Codeの同ユーザー数は130万に達し、Visual Studio for Macユーザー数も2倍に増加したという。
Microsoftは多くの開発者へ「これまで使っていた環境をそのまま利用可能」にするため、Windows 10上でLinuxを実行するWSL(Windows Subsystem for Linux)の実現や、Xamarin買収による一部無償提供など多角的な戦略を打ちだしている。特にVisual Studio 2017はMicrosoftが目指しているクラウドプロバイダーを確立するための開発環境、モバイル市場の奪還など多方面に影響を及ぼす存在だ。Windowsという自社基盤にこだわることなく、すべてを取り込むため"開発"という地盤に注力する同社の戦略の答えは、数年後のIT市場が示してくれるだろう。
阿久津良和(Cactus)