大阪大学は8月17日、冷却シートを額に貼る感覚で容易に装着できるパッチ式脳波センサを使い、リアルタイムに脳状態を可視化することに成功したと発表した。

パッチ式脳波センサを装着して脳波を計測する様子

同成果は同大産業科学研究所関谷研究室を中心とした医脳理工連携プロジェクトチームと、同大大学院連合小児発達学研究科の谷池雅子 教授、同大大学院歯学研究科の加藤隆史 講師の共同研究によるもの。

研究では、パッチ式脳波センサを用い、大型の医療機器と同じ精度で睡眠中の脳波をワイヤレス計測することに成功。具体的には深い睡眠の際に見られる2Hz以下の遅い脳波(徐波)が検出され、負担が少なく測定できる同センサの有効性が示された。

同センサは脳の活動を手軽に家庭内で計測でき、睡眠の質を測定できる可能性があるだけでなく、毎日計ることで認知症を含む脳関連疾病の早期発見につながると期待される。また、脳活動の計測を通して要介護者の見守りセンサ、運転者の急な不調に対応した車の自動運転/手動運転の切り替え、子供の集中力から好きな科目の同定、言葉の話せない赤ちゃんのおむつ開発まで、広い範囲での応用が可能だと考えられている。