OpenZFS

OpenZFSをMacへ移植する取り組みを進めているOpenZFS on OSXは7月4日(米国時間)、「OpenZFS on OS X(@openzfsonosx)|Twitter」において、開発中のmacOS SierraでOpenZFSを動作させ、OpenZFSで確保したボリュームをAppleファイルシステム(APFS)でフォーマットして利用したサンプルを掲載した。APFSは現在Appleが開発を進めている新しいファイルシステム。2018年頃にロダクトへの投入が予定されており、macOS、iOS、tvOS、watchOSでの利用が想定されている。

この報告は2つの点で注目に値する。まず、開発中のmacOSでOpenZFSが動作している点、もう1つは、OpenZFSで確保したボリューム上でAPFSが利用されている点でだ。OpenZFSはMac OS Xで採用される次世代ファイルシステムとして期待されていたが、AppleはAPFSを開発する戦略を選択した。しかし、APFSはZFSのようにすべてのデータに対してチェックサムを持っていないため、ZFSほどは安全性が期待できないと考えられている。

APFS on OpenZFSの構成にすることで、データの完全性に関してはOpenZFSのボリュームレベルで確保される。つまり、OpenZFSの高い安全性を利用しながら、APFSの提供する新しい機能を利用できるという構成になっている。APFS on OpenZFSがどの程度実用的かを現段階で評価するのは時期尚早だが、APFSに欠けているデータブロックのチェックサムによる保護や透過的な圧縮機能などを提供する方法として興味深い。APFSが提供していない機能を端的に表現する方法としてもわかりやすい。

@openzfsonosxより抜粋

@openzfsonosxより抜粋

@openzfsonosxより抜粋