ジャストシステムは4月7日、「ファッションコマース利用動向調査」(前編)を発表した。同調査によると、20代~40代の男女で1年前と比べて利用機会が増えたファッション・アイテムの情報収集ツールは、スマートフォン/タブレットのWebサイトが36.6%で最も多く、スマートフォン/タブレットのアプリが26.5%と続く結果となった。
同調査は、同社が提供するインターネット・リサーチ・サービスである「Fastask」を通じて3月25日から28日にかけて実施したもので、有効回答数は20代~40代の男女602人。
スマホのアプリやサイトは20代の女性と30代の女性に利用機会が増えたと感じている回答者が多く、サイトは20代女性の49.5%、30代女性の43.8%が、アプリは20代女性の32.7%、30代女性の33.7%が1年前と比べて利用が増えたと感じていることが分かったという。
ショップなどから送られてくる情報で女性が最も反応するものは「LINEに届くクーポン」が28.1%で最も多く、以下「郵送物(カタログ、DM)」(26.1%)、「スマホに届くプッシュ通知」(22.9%)と続く。カタログやDMといった紙媒体の郵送物も効果が高いと、同社は見ている。
1年前と比べ、ファッションに関して影響を受ける人や情報に変化があったかを尋ねると、「街中の素敵なディスプレイから影響を受ける機会が増えた」との回答が13.9%と最多だった。
20代女性に限ると「好きなブランドやショップのニュース」(29.7%)や「好きなブランドやショップからのSNS投稿」(26.7%)から影響を受ける機会が増えたと答える人も多い一方、「街中の素敵なディスプレイ」(29.7%)や「街中のおしゃれな人」(25.7%)から影響を受ける機会が増えたと答える人も多く、リアルに実物を使ってコーディネイトされている媒体や人を参考にする人も多いようだと同社は分析している。
アプリで購入するファッション・アイテムを探す20代女性のうち、「総合ショッピングモール(楽天やAmazonなど)の公式アプリ」を利用する人が70.0%で最も多く、フリマ・アプリが55.0%と続く。
20代女性は、1年前と比べてアイテムの購入機会が増えた場所としてもフリマ・アプリを挙げる人が18.8%と他の年代より多く、フリマ・アプリを積極的に利用しているようだという。