FreeBSDプロジェクトは4月4日(米国時間)、「FreeBSD 10.3-RELEASE Announcement」においてFreeBSDの最新版定版リリースとなる「FreeBSD 10.3-RELEASE」の公開を伝えた。amd64版、i386版、ia64版、powerpc版、powerpc64版、sparc64版、armv6版が公開されているほか、Amazon EC2、Google Compute Engine、Hashicorp/Atlas Vagrant向けのイメージの提供および仮想マシンイメージ(QCOW2、VHD、VMDK)が提供されている。
「FreeBSD 10.3-RELEASE」の主な特徴は次のとおり。
- UEFIシステムにおけるroot-on-ZFSインストールに対応
- rerootの初期対応追加
- UEFIブートの改善(/boot/configおよび/boot.config設定ファイルに対応、マルチデバイスブート対応、フレームバッファドライバにおけるGOP (Graphics Output Protocol)およびUGA (Universal Graphics Adapter)対応の改善、ZFSブート対応など)
- mkimg(1)ユーティリティにNTFSファイルシステムサポートを追加
- xz(1)ユーティリティにマルチスレッド圧縮機能を追加
- Linuxバイナリ互換機能の改善(64ビット対応、1:1スレッド対応、VDSO対応、epoll(7)関連対応)
- em(4)およびigb(4) Intelイーサネットドライバのアップデート(Intel Skylake世代のチップセットに対応)
- ixgbe(4) Intel 10Gbイーサネットドライバのアップデート(X552およびX550T対応の追加)
- isp(4) SCSI/FibreChannel SCSIホストアダプタドライバのアップデート(16Gbps Fibre Chyannel対応、Multi-ID機能サポート)
インストールイメージファイルはFTPサーバ経由でダウンロード可能。「FreeBSD 10.3-RELEASE」は2年間のセキュリティサポートが予定されており、2018年4月1日までサポートが提供される見通し。