マイクロアドは3月30日、採用活動を行う企業向けに、採用特化型ターゲティング広告サービスである「BLADE Hunt」の提供を開始した。2016年12月までに導入社数100社を目指す。
企業の採用活動には従来、転職サイトや求人誌への求人広告掲載、転職イベントへのブース出展、人材紹介サービス、ハローワークへの登録など多様な採用手法があるが、既存の手法だけでは人材のマッチング精度に限界があり、求める人材に直接アプローチをするには限定的だったという。
また、求職者は膨大な求人情報から自分の求める企業を探すための最適な情報に気付けないことが多く、「企業は求める人材に出会うことが出来ない」「個人は求められていることに気付かない」という状態が、構造的な課題となっていたとしている。
その一方で、人材紹介企業の持つ登録者データベースの開放サービスの開始や、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の普及により、相互の情報開示が進むことで、企業が求職者へ直接アプローチすることが可能となっているという。これに伴い、採用ブランドの構築や独自の採用手法の確立など、マーケティングの観点を持った採用活動を行う企業が増えてきているとのことだ。
同社はこれまで、「MicroAd BLADE」での国内1万社、海外2,000社の導入におけるマーケティング支援実績や、4億ユニーク・ブラウザを超えるユーザー・リーチのデータ蓄積を生かして、広告配信の最適化を追求したサービス提供を行ってきたという。
今後、さらに複数のメディアと提携することにより、人材のマッチング精度を高めたい企業に対して、広告からの採用ページへの流入数やエントリー数の増加、広告クリエイティブによる採用ブランドの確立などを促進する採用特化型ターゲティング広告サービスとして、新サービスを提供開始したとしている。
同サービスでは、「Hunt Retargeting (ハント リターゲティング)」及び「Hunt AT (ハント オーディエンスターゲティング)」の2種類の機能を提供する。
Hunt Retargetingでは、企業の採用サイトの登録データと求職者の希望職種を元に、採用ターゲティングのセグメントを行う。
Hunt ATでは、同社が保有する4億ユニーク・ブラウザのユーザー・データを利用する拡張配信により、採用ターゲットと類似の興味関心を持つ顕在層の誘導が可能になるという。
MicroAd BLADEを利用する同サービスでは、採用ターゲットをより的確に選定可能になるとのこと。MicroAd BLADEの広告配信規模を利用し、リーチの最大化を実現することで、精度の高い人材のマッチングの他、採用PRを実施可能とのこと。 また、自社採用サイトの来訪者の興味関心やコンテンツ利用頻度などを利用する、採用活動の支援も行っていくとしている。