宇宙航空研究開発機構(JAXA)は10月5日、2014年12月3日に打ち上げられ、2020年に地球帰還を目指す小惑星探査機「はやぶさ2」の目標到着地である小惑星「1999 JU3」の名称を「Ryugu」に決定したと発表した。
同小惑星の名称は2015年7月22日から8月31日までの期間、広く一般から案を募集。その案を多摩六都科学館の高柳雄一館長を委員長とした有識者による選考委員会の選考を経て、決定された。
名称案の応募総数は7336件で、その内「Ryugu」は30件ほどの応募があったという(類似として「Ryugujo」5件、「Ryuuguu」5件、「Ryugujyo」1件、「Ryugujou」1件、「Ryugu-zyo」1件)。
選考委員会では、以下の4点を選考理由として挙げており、それらを元に実際に名称提案権を持つ米国LINEARチームに提案。同チームより、国際天文学連合に提案され、太陽系内小惑星の名称を管理する「Minor Planet Centor」の小惑星リストに「Ryugu」の名称が掲載されるに至ったという。
- 「浦島太郎」の物語で、浦島太郎が玉手箱を持ち帰るということが、「はやぶさ2」が小惑星のサンプルが入ったカプセルを持ち帰ることと重なること
- 小惑星「1999 JU3」は水を含む岩石があると期待されており、水を想起させる名称案であること
- すでに小惑星の名称として存在していない、神話由来の名称案の中で多くの提案があった名称であること
- 「Ryugu」は「神話由来の名称が望ましい」とする国際天文学連合の定めたルールに合致し、また、第三者商標権などの観点でも大きな懸念はないため
なお、はやぶさ2は2015年12月3日に、地球の引力を利用して軌道の変更とスピードアップを行う「地球スイングバイ」を実施する予定で、それにより、本格的に「Ryugu」への旅路に就くこととなる。