ニフティは6月24日、同社が提供するクラウド・サービス「ニフティクラウド」で、「増設ディスク」にコスト・パフォーマンスの高い新タイプ「標準ディスク」を追加したほか、大容量データのクラウド移行に適するという「ディスク受取サービス」や「Red Hat Enterprise Linux(RHEL) 7」の提供開始など、7点のサービス・機能強化を実施した。
標準ディスクは、高性能で信頼性が高いとするディスクを、従来タイプである「高速ディスク(旧Disk200)」の40%の価格で利用できるサービス。汎用的な用途やバックアップ用途には標準ディスク、高いI/O性能が必要な場合は高速ディスクと使い分けることで、コストを最適化できるとしている。利用料金は、100GB/月で2,000円(税別)または3円/時間(同)。
ディスク受取サービスは、ユーザー企業の大容量データをニフティが用意した記憶媒体に格納して送ることで、インターネットを介さずにニフティクラウドのストレージ領域に直接、安全に転送できるというサービス。
オンラインでの大容量データの移行は非常に時間を要する上にネットワークに対して大きな負担をかけるが、同サービスの利用により、ネットワークに影響を与えることなく大容量データをニフティクラウドに高速転送できるとのこと。
利用料金は、記憶媒体1台あたり2万5,000円(税別)。ただし、容量は2TBまでの制限がある。
RHEL7の提供と併せて、ニフティクラウドが2014年11月から対応している「Red Hat Cloud Access」において、RHEL7の持ち込みを可能にした。
RHEL7の利用料金は、mini/small/medium/largeが6,700円/月(税別)または12円/時(同)、xlarge/wlargeが1万4,700円/月(同)または25円/時(同)。
その他のサービス/機能強化は以下の通り。
「ロードバランサー」では最大で約33%の値下げを実施、より低コストでのシステム運用を実現するとしている。また13の料金プランを追加し、ユーザー企業により異なるネットワーク使用量に、より柔軟に対応するという。
また、ニフティクラウドの対応OSとして、新たに「Cent OS 7」と「Ubuntu 14.04」を提供開始した。
そのほか、操作範囲に制限を持たせたアカウントを作成できる機能「マルチアカウント」の制御対象を、従来のIaaSに加えて「RDB」や「DNS」などのエンジニアリング・パーツに拡大した。