トヨタは5月7日、パーソナルモビリティ「TOYOTA i-ROAD」の本格的な実用化に向け、駐車・充電時の利便性の向上や「i-ROAD」の魅力を高めるパーツのカスタマイズなどにおいて、特有の知見や技術を持つ企業および一般の生活者と共同で取り組む新たな施策を7月より約1年間東京都内で実施すると発表した。

パーソナルモビリティ「TOYOTA i-ROAD」

具体的には、「i-ROAD」の特長であるバイクに近いコンパクトなボディサイズを生かし、スペース時間貸しを営む企業や都心にある商業施設を運営する企業とともに、狭小スペースや空きスペースの発掘を行い、「i-ROAD」専用の駐車スポットとして運用する。

駐車スポットの活用例

また、一般家庭用100Vでも普通充電できるため、同駐車スポットで利用できる電源供給コンセント口の発掘を併せて行い、その一部を充電可能な場所として運用する。

さらに、パーツのカスタマイズでは、パーソナルモビリティとしてより自分らしい「i-ROAD」を楽しめるように、3Dプリンタを活用して利用者がボディパーツの一部を好みの色や表面加工等を施したパーツに交換可能とする。

パーツ・カスタマイズの例

今回、「i-ROAD」10台を合計100名に1カ月程度貸し出し評価をもらう。モニターの応募受け付けは、特設Webサイト「OPEN ROAD PROJECT」で開始されており、「i-ROAD」の日常的な利用ニーズなどを確認のうえ、順次選考する。