富士通とマイクロソフトは4月12日、富士通の「環境経営ダッシュボード」や、Microsoft Azureなどを活用し、製造業分野におけるイノベーションに向けた協業を開始したと発表した。

両社は、ドイツで開催されている国際産業技術見本市「ハノーバーメッセ2015」で、Windows 8.1 Proベースの富士通製デバイスや、Microsoft Azureを活用するクラウドサービス「Fujitsu Cloud A5 for Microsoft Azure」のIoTサービス、富士通のIoTプラットフォームなどを展示している。

その活用第一弾として富士通は、福島県会津若松市にある「会津若松Akisaiやさい工場」で、同社が提供する「FUJITSU Sustainability Solution 環境経営ダッシュボード」と「A5 for Microsoft Azure」、Windowsタブレットを活用して、管理者や技術者向けに製品の品質向上やシステムの統合、機能性を向上させる検証を行った。

「会津若松Akisaiやさい工場」は、半導体工場のクリーンルームの一部を転用した富士通グループの大規模植物工場で、半導体製造で培った技術や独自のICT技術を活用し、カリウム摂取制限がある人でも安心して食べられる低カリウムレタスの栽培を行っている。次のステップとして、IoTやM2M技術を活用した「環境経営ダッシュボード」を導入し、さらなる品質向上や生産性向上をめざしている。

今回の検証では、散財する様々なデータを「A5 for Microsoft Azure」上の先進的な手法や、使いやすいユーザーインタフェースを用いて分析した。また、「環境経営ダッシュボード」によって製品品質、プロセス効率性、および設備の性能を同時に管理することで、オペレーションの向上やエネルギーコストの削減に貢献するとしている。

両社は、この協業により、さらに生産性を向上させ、高品質な製品を提供できるソリューションを製造業に提供していく予定。なお、今回使用したテクノロジーソリューションや栽培技術への実装をハイライトした詳細な情報は、マイクロソフトのブログに公開されている。