テンダは、ビジネス版グループチャットのサービス「Gring(グリン)」を発表、3月18日より提供を開始すると発表した。
サービスは「Fast Business, Business First~ビジネスを一番に考え、ビジネスを迅速に~」をコンセプトとして開発。パソコンやタブレット、スマートフォンに対応。パソコンの場合はブラウザからアクセスし、タブレットとスマートフォンはアプリケーションをダウンロードして利用する。
ユーザ側の主な特長は、送信者がメッセージの受信等を受信者のパソコン画面上に通知できかつ、メッセージの受信者を指定可能。受信者のパソコンの画面上には「更新がありました。」といった文章が、画面の右下に表示するデスクトップに通知される。
また、送信者が受信者のスマートフォンにメールを送る際、受信者のスマートフォンの音を鳴らす、鳴らさないといった「オン・オフ設定」、一定時間見ていない未読のメッセージをメールで知らせる、キャラクターは6種類/スタンプは200種類で「お疲れさま」「了解しました」「メールしました」など、業務上、使われる頻度の高い表現を集約した。
送られてきたメッセージに“あとで返信”のマークを付けることで、後で返信リストへ自動的に未返信のメッセージが貯まり、返信の忘れを防止するあとで返信リスト等の機能なども用意する。
管理者側では、ユーザの氏名、所属部署、アドレスなどを管理する「ユーザマスター管理」「請求書の発行」「Gringの支払決済」などを提供する。社外の人とのコミュニケーションを考慮し、1チャットグループにつき、10名まで社外の人を招待可能で、利用者の「ログイン数」や「発言数」「利用時間帯」など、Gringの活用状況を把握・分析できる。
Gringの料金は1人(1ライセンス)につき1ヵ月で248円(税別)。最低25人からの利用で、契約期間は1ヵ月から。今後1年間で7万ライセンスの販売を目指す。