Microsoftは1月22日(米国時間)、「The next chapter of Office on Windows - Office Blogs」において、2015年の後半に出荷が予定されているWindows 10向けのOfficeとして「Office for Windows 10」を提供すると発表した。「Office for Windows 10」はWindows 10がインストールされたスマートフォンや小型のタブレットではデフォルトでインストールされるほか、それ以外のデバイスもWindows Storeから無償でダウンロードできるという。
「Office for Windows 10」はタブレットやスマートフォンでの利用を前提に開発されており、タッチスクリーンで簡単に操作できるように工夫されている。UIはWindows 8で導入されたフラットなデザインを踏襲。キーボードによる操作よりもタッチパネルを活用したデータの閲覧やメモの追加、ひととおりの編集機能の提供といった特徴がある。
The next chapter of Office on Windows - Office Blogsより抜粋 |
The next chapter of Office on Windows - Office Blogsより抜粋 |
The next chapter of Office on Windows - Office Blogsより抜粋 |
The next chapter of Office on Windows - Office Blogsより抜粋 |
ブログでは、PC向けのOfficeの後継として「Office 2016」を開発中であることにも言及、今年後半のリリースを目指しているようだ。「Office 2016」は、キーボードとマウスによるこれまでの動作をそのまま踏襲するとしており、本格的な作業はPCで「Office 2016」を用いて行い、作成した資料やデータの閲覧や簡単な編集などはスマートフォンやタブレットデバイスで「Office for Windows 10」によって行うといったように、用途ごとにOfficeを提供していくと見られる。