日本ユニシスは11月28日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の地球観測衛星データの利用拡大に向けたビジネス・インキュベーション施策「衛星データを活用した新たなビジネスソリューション構築のためのパイロットプロジェクト」において「EMS(Energy Management System)サービスへの衛星データ活用」を提案し、「新規に開拓する利用分野」のエネルギー分野において採択されたと発表した。

同プロジェクトでは、地球観測衛星センサーと地上センサーから取得したビッグデータを解析し、外部環境による再生可能エネルギーの電力変動に対応した高精度な発電量の予測を行うシステムの開発を目指す。さらに、同社のEMSサービスに適用することで、より付加価値の高いサービスの実現につなげていく。複数の地球観測衛星から得られる大量のデータを解析し、リアルタイムな電力管理を行うEMSへ適用する国内初の取り組みとなる。

なお、再生可能エネルギー発電予測モデルの開発およびフィールド検証は、研究機関や発電所を持つ事業会社などと協業するとのこと。

今後日本ユニシスは最長で3年間、JAXAから衛星データや技術アドバイスの提供を受け、JAXAと連携しながら協業企業との実証実験を通し、ビジネスモデル・技術の構築を図っていくことになる。また、同プロジェクトを通して、分散電源の効果的かつ安定的な運用にも取り組んでいく。

プロジェクトの概要図