電通総研は10月30日、電車やバス内での動画視聴の実態を把握するため、「通勤・通学時における動画視聴」調査を実施し、その結果を発表した。
6月19日~21日の間インタネット調査を実施。対象は東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県に住む18歳~49歳までの「通勤者」および高校生、高専生、専門学校生、大学生といった「通学者」。
調査によると、全体の50%の人が通勤・通学の乗車時間の中で、動画を視聴したことがあると回答(学生は60%)。1日1回以上視聴する人は、18~29歳の通勤者男性が21.8%、30~39歳が18.6%、18~29歳の通勤者女性が18.4%、通学者男性が21.4%、通学者女性が19.6%と、若年層を中心に約20%が毎日視聴している。
続いて、一度でも動画を視聴したことがある人に向けて、乗車時間における視聴時間の割り合いを調査した。18~29歳、30~39歳の通勤者、通学者が35%前後と高く、乗車時間の3分の1程度を動画の視聴に当てている結果となった。
動画サービスの種類は、YouTubeやニコニコ動画などの「共有系動画サービス」が全年齢層の平均で80%前後と最も多い。特に通学者女性は91.6%と群を抜いていた。
ワンセグや録画したテレビ放送などの「テレビ放送系動画」は、40~49歳の通勤者男性が51.8%、30~39歳の通勤者女性で50.6%と約半数であった。dビデオやHuluなどの「配信系動画サービス」は、どの年齢層でも約25%と一定の割合で利用されていた。