2014年10月17日、恵比寿にて開催される「オムニチャネルセミナー」。基調講演には、「セブン&アイHLDGS.9兆円企業の秘密 世界最強オムニチャネルへの挑戦」の著者であり、日経新聞主催アナリストランキング小売部門12年間連続トップの朝永久見雄氏が登壇予定。また、実際にオムニチャネルに挑戦中の企業の担当者によるトークセッションなどが行われる。
小売業の未来を一変させると言われる「オムニチャネル」。その現状とこれからの展望について、同セミナーを主催する株式会社システムインテグレータの代表取締役社長 梅田弘之氏に話を伺った。
「オムニチャネル化」最大の課題はバーチャル部門とリアル部門の間にある壁
オムニチャネルとは、ネットショップや実店舗など全ての販売・流通チャネルを連携させ、シームレスな顧客アプローチを可能にする方法のこと。顧客はどのチャネルからでも同様のショッピングが可能となり、小売り側は顧客情報や在庫管理などをECと実店舗で共有化してコストの削減や効率の良いプロモーションが実現できる。このように、まさに良いこと尽くめのように思える「オムニチャネル」ではあるが、現実はなかなか上手くはいかない。
「現在の企業の多くは、バーチャルであるECとリアルの店舗は別々の部門で運営しています。互いにライバル同士として競い合う関係であるため部門間に壁が生まれる。これがオムニチャネル化の大きな障壁となっています」(梅田氏)
今の時代、顧客は一つのチャネルだけで購入までつながるとは限らない。ネットで見つけた商品について、購入は実店舗で行うというケースもあれば、実店舗で見かけた商品をネットで購入するケースもある。このような状況で、一つのチャネルから得られる情報だけでは、顧客行動を正しく把握することは不可能だ。
「最近ではオムニチャネルという言葉を部署名に冠し、バーチャルとリアルを一つの組織で行おうとする企業が増えてきました。それぞれがバラバラに動いていては、これから先の小売業界で生き残ることは難しいでしょう」(梅田氏)
オムニチャネルという言葉が広がり出したのは、ここ1~2年のこと。梅田氏によると、現状はまだまだ話題先行で、具体的に何をすべきかを模索している段階とのことだ。
「ですが、既に実践している企業も数多くあります。今回のセミナーでは、オムニチャネルの先端を走る企業の方をお招きして、具体的な事例を紹介していただくことになっています。オムニチャネル化を進める過程で、バーチャルとリアルの狭間に苦労している方には、大きなヒントとなるでしょう」(梅田氏)
バーチャルとリアル、それぞれの視点からオムニチャネルに迫る
基調講演を務める朝永久見雄氏 |
本セミナーにおける一つの目玉に、「セブン&アイHLDGS 9兆円企業の秘密」著者である朝永久見雄氏の基調講演がある。日本の小売業を知り尽くしている朝永氏の講演は、今後のオムニチャネル化の方向性を示す重要なものとなるだろう。
「朝永さんの考え方は、まず実店舗ありきで、そこにネット上のバーチャル店舗をどう活用するかが根本にあるかと思います。ただ、我々はもともとECサービスのパッケージからスタートしてオムニチャネルのソリューションを提供している立場なので、どちらかと言うとバーチャルありきの考え方です。もしかすると朝永さんと私達とでは、考え方が真逆にあるのかもしれません。ですが、だからこそお話いただくことに価値があるのだと考えています。一方からだけではなく、他方からの見方もお伝えして、その上で皆さんにご判断いただく。これもある意味でオムニチャネルと言えるかもしれませんね(笑)」(梅田氏)
現在、同セミナーは下記のホームページにて事前登録を受付中だ。定員は120名だが、本記事執筆時点(10月2日)で既に満席となっている。そのため、定員の増員を予定しているとのことだ。また、セミナーに参加しアンケートの回答に協力すると、もれなく朝永久見雄氏の著書「セブン&アイHLDGS 9兆円企業の秘密」がプレゼントされることになっている。
増員人数によっては、残り定員が僅かである可能性もあるので、参加を希望する方は状況を確認の上、早急な申し込みをオススメする。
参加者には「セブン&アイHLDGS 9兆円企業の秘密」がもれなくプレゼントされる |
イベント概要
タイトル | 「オムニチャネル改革セミナー」~オムニチャネル時代、「おもてなし革命」を巻き起こす!~ |
---|---|
日時 | 2014年10月17日(金) 14:00~17:00(受付13:30~) |
会場 | 恵比寿EBiS303カンファレンススペース |
定員 | 120名 |
費用 | 無料 |
主催 | 株式会社システムインテグレータ |
申し込み | こちらから申し込んでいただけます |
お問合せ | セミナー窓口(担当:ケイmail:webshop@sint.co.jp) TEL:03-5768-7695 (TEL受付:平日9:30~17:30/FAX・インターネット受付:24時間) |