リコーは7月8日、医療・ヘルスケア、ライフサイエンス分野で新たな事業開発に向けた第一歩として、リコーグループ従業員を対象に、遠隔生涯ヘルスケアサポート (RICOH Remote-Lifetime Healthcare Support:R-LHS)サービスの試行実験を開始したと発表した。

遠隔生涯ヘルスケアシステムは、対象者の勤怠、健診、生体・環境モニタリングなどから成る健康情報データベースと、専門スタッフ (産業医)が対象者に遠隔面談を行うプラットフォームで構成される。

経年・継続的な健康情報の検証により、対象者には健康予報、経営者には企業ヘルシー度指標が提供可能。これにより、対象者の健康維持と労働意欲活性化に加え、経営者の健康経営に対する維持向上に貢献する。

同システムのプロトタイプは産業医の指導・ニーズ゙に基づいて構築され、工場や支社、営業所などにその都度、産業医が出向かずに、離れた場所から面談、データ処理を行える利便性を有しており、既に社内複数の拠点で産業医が主導し、リコー社員の健康相談に関する試行実験が開始されている。

このプロトタイプは、遠隔医療画像伝送事業を行うViewSend ICTと共同開発を行い、対象者の医療画像を産業医と一緒に見ながらコミュニケーションする事を可能にした。また産業医科大学の産業生態学研究所との共同研究により、企業ヘルシー度指標を定義し解析を行う。

遠隔生涯ヘルスケアサポートシステムの主な特徴として、産業医のニーズに基づく遠隔ワークフロー(面談、データ処理)を成立させる利便さ、産業医が必要とする疲労・ストレスの計測・分析技術を加えた将来健康予測、医療画像伝送事業を展開したViewSend ICTのプラットフォームの活用、個人の医療データを匿名化し、統計データとして利活用できる為のセキュリテイなどが挙げられる。

遠隔生涯ヘルスケアサポートシステムの概要

社内実証実験は、グループ会社を含めた国内約3万7,000人の社員を対象に今秋まで実施する予定。