ネットアップは7月3日、5月からスタートした同社2015年度に関する事業戦略説明会を開催した。
ネットアップ 代表取締役社長の岩上純一氏 |
発表を担当した同社 代表取締役社長の岩上純一氏はまず、2014年度の業績を振り返り、日本法人の売上が前年度比19.5%増と高い成長を達成したことを紹介。昨年度に打ち立てた「3年で国内売上2倍」という中期経営目標に向けて予定どおりに進捗していることを明かした。
また、2013年における外付型ディスクストレージシステム市場の出荷容量シェアで国内No.1を獲得したことにも言及。しかし、シェアは依然として15.7%で、「まだまだ伸び代はあるのでさらに増やしていきたい」と意気込みを語った。
2015年度は顧客サポートとパートナー拡大に注力
岩上氏が2015年度の方針として挙げたのは、「お客様フォーカスの継続」、「クラウド連携ビジネスの強化」、「パートナーリレーションシップ強化」の3点である。
「お客様フォーカスの継続」では、パートナー経由で販売されることの多いネットアップ製品に対して同社エンジニアが直接担当するサポートサービスを強化しているという。今年6月には、大企業向けの保守サービス「Signature Service for Enterprise」の提供も開始。各顧客のビジネスに精通した専任のコーディネーターを配置するほか、ストレージシステム最適化に向けた分析、無停止運用実現のためのリスク回避サポート、さらには障害復旧サポート、トレーニングの提供などを行い、顧客のストレージ運用を総合的に支援していくという。
「単にディスクを売るのではなく、顧客のビジネスを理解してインテリジェントなソリューションを提供していく」と岩上氏。少人数ながら直販部隊もすでに用意しており、パートナー企業と調整しながら販売活動を展開しているという。直販部隊はすでに2014年度に売上全体の1割弱を稼ぎ出しており、今後は導入済み企業の異なる部署の要望を聞きだし、売上増につなげていく意向を示した。
一方、クラウド連携においては、パブリッククラウドの運営事業者からハイブリッドクラウドのシステムまで、幅広いカバレッジを持った技術を取り揃えていることに触れた。同社が提供するストレージOS「Data ONTAP」がハイブリッドクラウド環境におけるデータ管理に対応しているほか、フラッシュストレージやSANストレージ、オブジェクトストレージなどの製品を提供していることにも言及。シスコ製品と組み合わせた垂直統合型システム「FlexPod」を提供していることにも触れ、顧客がニーズに応じて選べる環境を用意していることを強調した。
岩上氏によると、オンプレミスのNASにおいて導入実績が多いNetApp製品に関しては、Amazon Web Servicesを競合とみなされることが多いという。しかし、氏は「AWSとは協調関係にある」との見解を紹介。オンプレミスにデータを持つシステムがAWSと連携する際などにはNetAppが仲介役を果たせることに触れ、クラウド事業者各社とは顧客の要望に対応できる強いエコシステムを構築できることを明かした。
そして、パートナーリレーションシップの強化においては、SP/SI専任組織を増やしてサポート体制を強化するほか、パートナーを広げ新たな地域/業界を開拓していくという。最近では、ソリューションとしてはVDIが、分野としては官公庁向けが増えていることなども説明し、同社がリーチできる分野を増やす意向を示した。
岩上氏は、「昨年はダイワボウ情報システム様がパートナーに加わり、全国各地を巡るセミナーにも参加した。そこで感じたのは、NetAppの知名度がまだまだ低いこと。案内をしたそばから導入の話をいただくこともあったので、まずは知ってもらうことから始める必要がある」とコメントし、パートナーとともに新たな可能性を探っていくことを説明した。