テクトロニクス社は3月19日、教育やホビーや生産ラインなどの波形観測といった汎用計測向け(ベーシックマーケット向け)に最低価格で4万円台を実現したエントリークラスのオシロスコープの第2世代品「TBS1000Bシリーズ/TBS1000B-EDUシリーズ」を発表した。

同シリーズは、同社が2012年11月に発表した最低価格が4万円台に設定されたオシロスコープ「TBS1000シリーズ」の後継にあたるもので、TBS1000シリーズの販売後、ユーザーから受けたさまざまなニーズへの対応が図られたものとなっている。

その最大のポイントは、性能の向上とユーザーインタフェースの改善。性能としては、従来シリーズは周波数帯域が25MHz/40MHz/60MHz/100MHz/150MHzの5つで製品が分けられていたが、TBS1000Bシリーズでは、これが50MHz/70MHz/100MHz/150MHz/200MHzと、2倍に引き上げられている。また、それに伴い、サンプリングレートも、従来シリーズ同様、10倍のオーバーサンプリングの実現のために最高2GSpsまで向上している。ちなみに2チャネル同時測定時でもサンプリングレートは変わらず、フル周波数帯域をサポート可能だ。

TBS1000Bシリーズ/TBS1000B-EDUシリーズの基本概要

また、内部に2チャネルの周波数カウンタも装備。これにより、オシロスコープ単体で周波数測定を簡単に行うことが可能になるという。さらに、FFTについても、従来シリーズでは、ファンクションでFFTを選択して、といった手順が必要であったが、思った以上にニーズが強かったということで、専用の「FFTボタン」を用意。1プッシュでFFTの表示を行うことが可能となったほか、デュアル画面として、実波形画像とFFTの同時表示といったことも簡単に行えるようになった。

機種によっては2GSpsのサンプリングレートを2ch同時に活用することも可能で、安価ながら、幅広い用途に適用させることができる

2チャネルの周波数カウンタを搭載したほか、FFT解析機能を手軽に活用することができるようになった

加えて従来シリーズでは16種類であった自動測定機能も34種類に拡充されたほか、上位機種で採用されていた「TrendPlot機能」が新たに搭載されたり、許容エリアまたは観測する信号の周りのハイ/ローのリミットを設定できる「拡張リミット・テスト機能」、最大2500ポイントまで取得可能な「データ・ロギング機能」(最大64GBまでのUSBメモリにUSBコネクタ経由で波形データはpngファイルとして、測定値はcsvファイルとして記録される)も搭載している。

さまざまな用途に対応するための各種拡張解析機能が搭載されている

一方のユーザーインタフェースの改良だが、まずはディスプレイが従来は5.7型の4:3比率のディスプレイであったが、TBS1000Bシリーズではこれが7型ワイド(WVGA)へと変更され、見やすさが向上した。また、その周りのつまみやボタンなどの配置についても、ミドルレンジオシロスコープである「DPO/MDOシリーズ」の現行モデルと同様のものを採用し、エントリーレベルからハイエンドまで、一貫して同じ操作感で使うことが可能になった。

ちなみに、TBS1000B-EDUシリーズは教育用途向けに特化したモデルで、TrendPlot機能やリミット・テスト機能、データ・ロギング機能などの拡張解析機能が省かれている代わりに教育現場で必要となる実習手順書などを容易に作製することが可能な「コースウェア・システム」が採用されている。

左がTBS1000Bシリーズの外観、右がTBS1000B-EDUシリーズの外観。パッと見は分かりづらいが、EDUシリーズの方は「Course」と記載されたボタンが存在している。ちなみに基本的な測定性能はどちらも同じである

これは、PC向けソフトウェア「コース・エディタ」、「コースウェアWebページ」、そして「オシロスコープ本体」の3つで構成される。コース・エディタを用いると、オシロスコープに付属されるCDに収録されている基本的な操作方法などの記述を修正して自分たちが使うように改変したり、オシロスコープで取得した各種データを用いたレポートの作成を行ったりすることができ、それをUSBメモリ経由でオシロスコープに読み込ませると、ヘルプ画面などと同様にオシロスコープのモニタ上に手順書などを表示させることが可能となる。

コースウェア・システムの概要。コース・エディタを使って実習手順の作成や編集が行え、それをWebやオシロスコープ上で閲覧することができる

また、そうして作成した手順書などは同社が提供するコースウェアWebページ上に掲載することも可能で、全世界に向けてそうした手順書などの共有を図ることも可能だ。コースウェアWebページについては、現在、日本語対応の作業を進めており、近日中にも対応が完了する見込みだと同社では説明している。また、同社からも70種類程度のテキストが提供され、ユーザーはそれを自由に利用することが可能だという。

コースウェア・エディタの画面。HTMLの知識がなくても、Webページのデザインが可能で、それを手順書として公開することが可能

なお、受注は3月19日からだが、出荷は4月7日からとなっている。また、今回は2チャネル対応品のラインアップであり、4チャネル対応が必要なユーザーに向けては従来シリーズである「TBS1000シリーズ」の4チャネル対応機種が継続して販売されるため、そちらを購入してもらいたいとしている。

各チャネルに対応した標準プローブも添付される。帯域ごとに対応した50MHz/100MHz/200MHzの3種類の製品が提供される

また、従来シリーズ同様、最大5年間の保証も付属してくる。型番と価格は以下のとおり(いずれも税別)。

  • TBS1052B型:50MHz/1GSps(49500円)
  • TBS1072B型:70MHz/1GSps(83400円)
  • TBS1102B型:100MHz/2GSps(108000円)
  • TBS1152B型:150MHz/2GSps(138000円)
  • TBS1202B型:200MHz/2GSps(168000円)
  • TBS1052B-EDU型:50MHz/1GSps(48700円)
  • TBS1072B-EDU型:70MHz/1GSps(73800円)
  • TBS1102B-EDU型:100MHz/2GSps(998000円)
  • TBS1152B型-EDU:150MHz/2GSps(128000円)
  • TBS1202B-EDU型:200MHz/2GSps(158000円)

各機種の基本仕様と価格

実際のTBS1202B-EDU型の外観。USBポートは前面にホストポートが1つ見えるが背面にデバイスポートがもう1つある。