国立国会図書館は3月11日、公式サイトにおいて、東日本大震災関連の写真・動画の投稿やWebサイトの情報提供を呼びかけた。
国立国会図書館は現在、震災に関するあらゆる記録・教訓を次の世代へ伝えることを目的として、東日本大震災アーカイブ「ひなぎく」を公開している。
震災から3年が経過し、被災状況や復旧・復興の足取りを伝える資料が散逸・消失するおそれが増していることから、震災の記録を収集する機関・プロジェクトなどと共同で、今回の呼びかけを実施したという。
「ひなぎく」は「NHK 東日本大震災アーカイブス」や「河北新報震災アーカイブ」などと検索面で連携しており、これらのプロジェクトに画像を投稿すると、「ひなぎく」でも閲覧できるようになる。「ひなぎく」と連携している機関・プロジェクトの一覧はWebサイトで公開されている。
また、地域の復興の様子を追いかけたWebサイトやボランティアのブログなど、今後も保存し続けてほしい民間のWebサイトがあれば、ソーシャルブックマークサービスなどを利用してWebサイトのタグ付けを行い、保存対象として推薦することができる。
推薦されたWebサイトのうち、長期で保存すべきと判断されたものは、国立国会図書館とハーバード大学ライシャワー日本研究所が協力して収集するという。また、国立国会図書館が収集したWebサイトは、国立会図書館国立会図書館インターネット資料収集保存事業「WARP」で保存・提供される。