ソニーとパナソニックは3月10日、業務用次世代光ディスク規格「Archival Disc」を策定したと発表した。
光ディスクは、保存時に温度・湿度の変化の影響を受けにくく、防塵性および耐水性などの対環境性に優れているほか、フォーマット世代間の互換性が保証されているために将来にわたってもデータの読み出しが可能になるなど、コンテンツの長期保存に適していることから、アーカイブ用途での活用に向け、ソニーとパナソニックは光ディスク1枚あたりの記録容量を上げることを目指して研究開発を行ってきた。
今回発表された「Archival Disc」は、波長405nmのレーザーを用いた光学ディスクで、まず最初に2015年夏以降をめどに1枚あたりの記憶容量300GB(両面ディスク/片面3層)のシステムを順次市場に導入していくことを目指すとしている(トラックピッチ0.225μm。データビット長79.5nm、エラー訂正方式はリードソロモン符号)。その後、両社は保有する技術をベースに、1枚あたりの記憶容量を500GB、1TBに拡大していく計画だとしている。
なお、今回の規格策定に合わせ、「Archival Disc」のロゴマークも策定されている。