最近、企業がスマートデバイスを導入したものの、オフィスや拠点の『場所』と『距離』がパフォーマンスの障壁となり、「つながりにくい」「動きが遅くて使えない」といった声をよく耳にする。マイナビは3月11日(火)、ベルサール汐留(東京都中央区)において、企業ユーザーを対象としたスマートデバイス活用イベント「マイナビニュース Business Conference 2014 ― スマートデバイス活用で加速する企業の成長戦略」を開催。同イベントには、WAN高速化国内市場をリードするリバーベッドテクノロジーが登場する。その注目の講演では、モバイル環境を改善し、スマートデバイス本来のメリットを最大限に生かすためのソリューションが披露される。

マイナビニュース Business Conference 2014 ― スマートデバイス活用で加速する企業の成長戦略」への参加申し込みはこちら(参加費無料 3月11日(火)開催、東京・汐留、開場9:30~)

QoSの確保がスマートデバイス活用のポイント

 最近、スマートデバイスをBYODで活用する企業が増えているが、それに伴い「QoS(Quality of Service)」という用語が注目されるようになった。一般的には、通信のための帯域を確保して一定の速度を保証する技術を指す言葉だが、サービスの満足度を数値化して表す指標でもある。あらゆる端末やOSにも対応でき、社内システムのアプリケーションを遅滞なく操作する環境を整えるためには、このQoSを意識する必要がある。

 リバーベッドテクノロジーはスマートデバイス活用におけるQoS向上のポイントとして、「モバイル高速化とWAN最適化」、さらに「アプリケーションコントロールと全体管理」を掲げている。同社は、「Riverbed Steelhead」製品をはじめとするRiverbed Application Performance Platformを通じIT基盤の構築をサポートすることで、場所や距離にとらわれないリモートユーザーのアプリケーションパフォーマンスを劇的に改善している。

 モバイルデバイス、クラウド利用が本格化し、スマートデバイスで利用するアプリケーションやデータ量は増加の一途をたどっている。例を挙げると、Microsoft Office 365などのSaaSアプリケーションや、AWSといったクラウドサービスなどだ。そうしたテクノロジーを生かしつつ、「いつでもどこでも快適」なアプリケーションやデータ活用を実現するためには、何が必要なのだろうか。

多種多様なプラットフォームを統制するテクノロジー

 社内の全ユーザーが、スマートデバイスを存分に活用できる環境を提供するためには、限られた帯域、IT資産を効率的に運用しなくてはならない。しかし企業のIT管理者にとって、データセンターやリモートオフィス、レプリケーションサイトなど複数の拠点を抱えながら、社内外のさまざまなシステムプラットフォームを効率良く運用・管理するのはきわめて難しい。

 トラフィック量が増大する中で可用性を常に保証することは容易ではないが、リバーベッドテクノロジーのソリューションを利用すると、仮想インフラストラクチャにまたがってアプリケーションをスケーリングし、ユーザーやデバイス、アプリケーションの優先順位に基づいてトラフィックを処理できる。

 「マイナビニュース Business Conference 2014 ― スマートデバイス活用で加速する企業の成長戦略」では、こうした多種多様なプラットフォームを全体で統制、運用することで、アプリケーションやデータへのアクセスを飛躍的に高速化したという導入事例なども紹介される予定だ。ぜひそのテクノロジーの詳細を確認し、快適なモバイル環境づくりの大きなヒントとしていただきたい。

カンファレンス概要

  • カンファレンスタイトル:マイナビニュース Business Conference 2014 ― スマートデバイス活用で加速する企業の成長戦略
  • 開催日程:2014年3月11日(火) 10:00~(開場9:30~)
  • 開催場所:ベルサール汐留
    〒104-0061 東京都中央区銀座8-21-1住友不動産汐留浜離宮ビル
  • 定員:500名(入場無料) / 申し込み締切:2014年3月10日(月) 21:00