米Googleは2月6日(現地時間)、Chromebox、Google+ Hangouts、Google Appsを用いたビデオ会議システム「Chromebox for meetings」を発表した。ディスプレイに接続するだけで、すぐにビデオ会議を開始できる機材およびサービスが揃っており、価格は999ドル。これには初年度のサービス/サポート料金250ドルが含まれる。米国で販売開始になり、年内に日本、英国、フランス、スペイン、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなどでも発売する予定。
Chromeboxは、Chrome OSを搭載したデスクトップ用端末だ。Chromebox for meetingsに含まれるASUS製のChromeboxは、Core i7プロセッサを搭載した上位モデルで、HDMIポート、DisplayPort、USB 3.0ポート×4、Gigabit Ethernetポート、デュアルバンドWi-Fi (a/b/g/n)などを備える。Gooogleによると、数カ月中にHPとDellのChromeboxも選択できるようになる。
Chromebox for meetingsにはChromeboxのほか、Carl Zeissレンズを搭載したLogitechのフルHD (1080p)対応Webカメラ、360 °収音可能でDSP機能を内蔵するJabra製のスピーカー/マイク、背面にQWERTYキーボードを備えたリモコンなどのハードウエアが含まれる。これらをディスプレイに接続して完成した会議室は、Webベースの管理コンソールを使ってコントロールする。またGoogle Appsと連携し、Googleカレンダーから直接、会議への招待、ビデオ会議への会議室の追加、会議のスケジュール管理などを行える。
ビデオ会議にはGoogle+ Hangoutsを用いており、最大15人の参加が可能。顧客やパートナーがChromebox for meetingsを利用していなくても、Googleアカウントを通じてパソコン、タブレット、スマートフォンから参加できる。PINやパスコード、ダイヤルインコードなどは必要ない。またVidyoのツールを使えば、従来のビデオ会議システムとの接続も可能。電話からでもUberConferenceのサービスを通じて参加できる。
Chromeboxなどの機器が999ドル、2年目からはサービス/サポート料金が250ドルという価格について、GoogleのCaesar Sengupta氏(製品管理担当バイスプレジデント)は「企業が通常1つの会議室に支払っている費用で、10室またはそれ以上を利用できるようになる」と述べている。