日本電信電話(NTT)は1月29日、Wi-Fi接続されたスマートフォンから送信される遅延の異なる複数の音声信号を適切に混合し、聞き手が聞き取りやすい高音質な音に補正する「振幅スペクトルビームフォーマ技術」を開発したと発表した。
テレビ電話会議などで遠隔会議をする際には、高価な拡張マイクが必要であったが、本技術を組み込んだアプリをインストールするだけで、スマートフォンがワイヤレス拡張マイクとして機能する。専用で高価なハードウェアを購入することなく、スマートフォンでワイヤレスマイク機能を簡単に実現できる。
同技術は、NTTメディアインテリジェンス研究所が開発を担当。これにより、音の遅延やサンプリング周波数に微小な差異で生じる音質の劣化をおさえた音声ミキシングが可能となる。この技術を活用することで、既存のスマートフォンをテレビ電話やビデオカメラのワイヤレス拡張マイクとして簡単に利用できるようになる。
これまで本体マイクから離れて話したときに聞き取りにくかったテレビ電話やビデオカメラの音声が、聞き取りやすい高品質な音として聞き手に届けることが可能となり、遠隔会議のストレスが解消される。
また、スマートフォンがワイヤレスマイクシステムを代替するため、高価なワイヤレスマイクシステムが不要となり、テレビ会議等の導入費用を大きく低減させることができる。
さらに、同技術は特別なハードウェアを必要としないため、既存のテレビ電話やテレビ会議装置のソフトウェアアップデートを通して導入できるメリットがある。