IPA(情報処理推進機構)は12月5日、「第9回IPA情報セキュリティ標語・ポスター・4コマ漫画コンクール」の受賞作品を決定した。

「情報セキュリティ標語・ポスター・4コマ漫画コンクール」は今年で9回目の開催。特に今回は、インターネットやスマートフォンなどの利用が広く若年層にも浸透している現状を踏まえ、情報モラル・情報セキュリティの普及活動に積極的に取り組む地域の警察本部や教育委員会などの協力を得て、都道府県単位の地域コンクールも開催した。

今年度は、4月1日から9月9日までの募集期間内に、標語が2万6198点、ポスターが2814点、4コマ漫画が4323点の合計3万3335点の応募を受け、過去最多の作品数となった。

作品の審査は、中央大学研究開発機構 教授 辻井重男氏を委員長とする、29名からなる審査委員会によって行われ、IPAから最優秀賞および優秀賞として13点、韓国インターネット振興院(KISA)から4点、協力企業11社による企業賞として33点、計50点の入選候補作品を選び、その後のパブリックコメント募集を経て受賞作品を決定した。

入選作品は今後、IPAのウェブサイト、同パンフレット、「情報セキュリティ白書」などで公開され、情報セキュリティ対策に活用されるという。

今年度も、本コンクールを活用して、情報モラル教育に積極的に取り組んだ学校の中から、「取り組みの工夫」「子どもたちの意識の変化」「今後の情報モラル・セキュリティ教育計画」などについて取り組みが顕著である69校を学校賞に決定した。

今回発表する最優秀賞・優秀賞に加え、本コンクールの後援団体からの特別賞および、地域コンクールを開催した都道府県内の企業・団体より授与される、特定地域の特別賞も決定した。これにより、本コンクールに応募された全作品のうち、延べ161点が受賞作品となり、コンクールサイト上で公開される。

またIPAは、来年度も本コンクールを開催することが決定し、2014年4月1日より応募を受け付けることを発表した。今年度と同様に、情報モラル・情報セキュリティの大切さを伝える「標語」「ポスター」「4コマ漫画」を応募する。さらに来年度は、新たなメインテーマとして「SNS」を追加し、これまでの基本テーマと合わせ、11のテーマで作品を募集するとのことだ。

最優秀賞一覧