情報通信研究機構(以下、NICT)は、テレビ放送帯で通信可能な携帯型タブレット端末を世界に先駆けて開発したと発表した。

今回開発した携帯型タブレット端末(左)と据置型基地局(右)

今回NICTが開発した端末は、UHF帯での通信が可能な携帯型Androidタブレット端末で、新たに開発したテレビ帯ホワイトスペース(割り当てた周波数の混信を防ぐために設けられた未使用の周波数帯)で動作させることのできる周波数変換装置を市販のタブレット型端末に内蔵したもの。

既存の無線LANシステム(IEEE802.11b/g)の技術を活用した移動通信システムとして2.4GHz帯及びテレビ放送帯のいずれでも通信可能で、ホワイトスペースにおいてはNICTがこれまでに開発したホワイトスペース無線LAN基地局を介してインターネットへのアクセスが可能。

開発した携帯型タブレット端末をホワイトスペースで運用する場合のネットワーク構成例

さらに、ネットワークマネージャからの制御により、トラフィック量や干渉量に応じて自動的に最適な周波数を選択。

ホワイトスペースにおける移動通信の利用には課題が多く、実運用の実現に向けては、テレビ放送への干渉を確実に回避するためのホワイトスペース判定方法の策定が必要となるため、NICTでは、今後、本端末を用いて伝搬特性評価などを行い、技術基準及び制度設計に資する情報を提供していく。

一方、テレビ帯ホワイトスペース利用の通信規格の標準化活動に引き続き貢献するとともに、社会還元を見据え、今回開発した端末の要素技術などを応用し、これらの通信規格に準拠した小型携帯端末の開発も同時並行で進めていく。