博報堂DYメディアパートナーズは6月10日、生活者のメディア接触の現状を分析した「メディア定点調査2013」の結果を発表した。
同調査は東京都 / 大阪府 / 愛知県 / 高知県の4地区において15~69歳を対象として2013年2月2日~2月14日に実施されたもの。サンプル数は4地区計で2614となっている。
東京地区の結果をみると、テレビ / ラジオ / 新聞 / 雑誌のマス4媒体と、PC / 携帯電話(スマートフォン含む)のインターネット2媒体をあわせた1日のメディア接触時間は、東京地区の週平均で5時間53分。メディア接触時間は2010年以降ほとんど変化しておらず、生活時間の中で飽和状態にあると推定されている。
今回の調査では、携帯電話(スマートフォンを含む)からのインターネット接続時間は50.6分と、2012年から約10分増加した。携帯電話からのインターネット接続時間の伸びは、特に女性20代・30代で顕著に見られる。一方、PCからのインターネット接続時間は引き続き減少が続いている。
また、スマートフォンの所有状況は45.0%となっており、2012年から10%以上増加した。