シュナイダーエレクトリックは5月30日、停電や雷などの電源障害からPCやストレージ、ネットワーク機器などを保護する、リチウムイオン電池を採用した一般家庭向けのUPS(Uninterruptible Power Supply : 無停電電源装置)「APC GS Pro 500」を6月10日より発売すると発表した。
APC GS Pro 500は、これまでの鉛電池に代わってリチウムイオン電池を採用。これによって大幅な軽量化やバッテリの長寿命化を実現している。同製品はAmazonやNTT-X Store、デルのWebサイト、ヨドバシカメラ、ビックカメラで購入でき、標準価格は5万4600円。
同社 代表取締役副社長 アルノ・モンディ氏 |
同社 代表取締役副社長 アルノ・モンディ氏は、同社がエネルギーを最適化する技術やソリューションを提供し、人々がエネルギーを最大限に活用できるように貢献する企業だとした上で、「今回の製品は、家庭内での電源保護に新しい提案を行うもの。リチウムイオン電池を採用することで2.2kgという軽量化を実現し、外形も薄くなり、省スペースになった。寿命も8年と飛躍的に伸び、メンテナンスフリーだ」と紹介した。
モンディ氏はまた、同社が4月に実施した「一般生活における電気に関する意識調査」を取り上げ、「一昨年までは、日本において電力障害の不安などを感じていなかった人が多い。それが、今回の調査でわかったのは40%以上が電力障害に不安を感じているということだ」と述べ、複数回答による「電力障害で困ること」の上位に「冷蔵庫が機能しない」「照明が消える」に続いて、「PCが落ちる(データの損壊)」「インターネット接続が切れる」が挙げられたことに触れ、テレビよりも上位に挙げられたこれらのIT機器のための新製品であることを強調した。
また、同社 HBN ビジネスデベロップメントマネージャ 神谷 誠氏は、UPSに求められる機能が、雷や突然の停電からのハードウェア保護という当初の目的から、データ保護やOSの安全なシャットダウン、ネットワーク機器の保護など必要性が進化しており、現在は「エネルギーそれ自体を管理するエネルギー管理」も求められる時代とした。
APC GS Pro 500の開発にあたっては、従来製品に大して利用者から多く寄せられた「シャットダウンを簡単に」「バッテリーの長寿命化」「もっと軽く」「PFC電源対応」「バッテリ廃棄の方法がわからない」といった要望に対応する製品開発を目指したという。
これらに対して、まずリチウムイオン電池を採用することで、従来製品と比較して重量で1/3、サイズで1/2、8年というバッテリー寿命を実現。消費電力も1/3に抑え省エネ化が図られたほか、バッテリ廃棄に関しても充電式電池のリサイクル活動を行うJBRCのリサイクル協力店で簡単に行えるようになった。
同氏はまた、一般家庭やSOHO、中小規模ビジネス向けとする同製品の価格についても、「(仕様は異なるが)他社製品と比較しても、1VA当たりの単価は1/3以下」と自信を見せた。
同製品については「蓄電池」としての機能も紹介。これまでの鉛電池製品でも蓄電池のような使用ができないわけではないが、充放電による劣化の少ないリチウムイオン電池に代えたことでの新たなアピールポイントとなっている。とはいえ、スマートフォンの充電では1回程度、タブレットは65%程度の充電までとなるので、あくまで非常時の利用といえるだろう。
本体には4口のコンセントを備えており、バックアップコンセント2口とスマートコンセント2口に分けられる。スマートコンセントは、バックアップコンセントのうち"マスターコンセント"に接続した機器のオン/オフに連動するようにでき、例えばマスターコンセントにPC本体、スマートコンセントにモニタなどの機器を接続することで手軽に省エネを実現可能となっている。これらの4口のコンセントは管理画面で個々の使用状況などを確認できる。
シャットダウン設定に関しては、PC本体とAPC GS Pro 500をUSB接続することで、Windows(XP以降)やMac OSXの電源管理ユーティリティを利用し、簡単に行える機能を実現した。
このほか、スマートコンセントでは接続したルータなどネットワーク機器の死活監視機能として「Watchdog」を搭載。これは、指定したIPへPingを送ることでネットワーク状態を確認し、応答が無い場合には強制的にリブートする機能。また、スマートコンセントは、リモートでの電源オン/オフにも対応している。
APC GS Pro 500の主な仕様、最大出力容量が500VA/300W、バッテリ容量が30.36Wh。出力波形は近似正弦波でPFC電源に対応。本体サイズはH54mm×W290mm×D191mmで、重量は約2.2kgなどとなっている。
なお、同製品はビジネスユーザー向けに、3年無償保証にさらに2年間の延長保証がパッケージされた「APC GS Pro 500 5年保証」も同時に発売する。標準価格は6万7935円。