C++ is one of the most popular programming languages. |
Meeting C++に、次期C++に要求されている機能や仕様の変更を紹介する記事「A look at C++14: Papers Part I」が掲載された。提案されている機能や変更から主なものを紹介することで、次期C++に関する状況がどのようなものかを伝えるとしている。紹介されている機能や変更を簡単に取り上げると次のとおり。
- ポリモーフィックアロケータの導入
- 初期化処理の拡張
- boost::optionalなどの型をstd::optionalなどの標準機能として取り込み
- OpenMPが実現している機能を標準機能として取り込み
- UDL (User Defined Literals)を標準ライブラリとして取り込み
- ダイナミック配列を標準ライブラリとして取り込み
- スレッドセーフな並列待ち行列を標準ライブラリとして取り込み
- C++にシェルのパイプラインと同様の機能を導入
- ストリームに対するmutexの導入
- グローバルに対するdeleteオペレータの実現
- 詳細指定できるメモリアロケーションの導入
- const指定で渡される参照または値に関わる問題の解決
- 任意精度の整数を扱う機能を標準機能として取り込み
- std::priority_queue/std::stack/std::queueをコンテナクラスへ置き換え
- integral_constantの改善
- TransformationTraitsに扱いやすいエイリアスを導入
- randomに対するいくつかの提案
- 特殊な数値演算関数の導入
提案されている機能のうち、シェルのパイプラインと同様の機能をC++に取り込もうという提案が興味深い。パイプラインは並列処理の実装としてわかりやすく、シェルの実現している機能をC++からも利用できるようにしようという内容になっている。
Meeting C++は、向こう数回に渡って現在提案されている次期C++の新機能や仕様の変更を紹介するとしている。