シトリックス・システムズ・ジャパンは19日、プレス、アナリスト向け説明会を開催。Citrixのクラウド戦略を説明した。
米Citrix クラウドプラットフォームグループ バイスプレジデント兼ゼネラルマネージャーのサミール・ドラキア氏は冒頭、最近のクラウド環境について、「メインフレームからC/Sの時代に移ったように、現在はPCの時代からクラウド時代に移りつつある。この移り変わりの裏には2つの大きな力があり、1つはモバイル機器を使ったワークスタイル、そしてもう1つはクラウドインフラの変革だ。クラウドはよく『クラウドに移行する』と場所のように扱われているが、クラウドは場所ではなく、アーキテクチャだ。また、単なるサーバの仮想化ではない」と述べた。
そして同氏は、一般的な仮想化とクラウド(データセンター)の違いについて、「クラウドのアーキテクチャは、何千ものサーバを扱えるような拡張性があるが、一般的なサーバの仮想化は数百台のサーバを念頭に置いている。また、サーバの仮想化ではアプリやインフラに信頼性があり、障害が起こることは想定していないが、クラウドのデータセンターでは、障害が起こることを前提に考えられている。さらにクラウドでは、自立性、自動化が進んでおり、一人の管理者で何千ものサーバを管理しているほか、オープン性があり、オープンソースを主体に構成されている。そのため、クラウドのほうがはるかに拡張性がある」と説明。クラウドにおけるオープンソースの優位性を強調した。
そして、「クラウドのスタックプロバイダには、VMwareやMicrosoftという大手のベンダーも存在するが、今後注目されるのはオープンソースだ。これまでオープンソースは、Red HatがWindowsを、MySQLがOracleを追っかけたように後追いとなっていたが、クラウドにおいては、今後、オープンソースが先駆者となって引っ張っていくだろう。Citrixもここに牙城を作っていきたいと思っている。そして、我々はオープンプラットフォームのリーダーになりたいと思っている」と述べた。
さらに同氏は、クラウドの成功例としてAmazonを紹介。「Amazonは、Xenによる仮想化環境の上に、これらをコントロールする独自のレイヤを導入した。これにより、何百万台のサーバを管理できている。これが、彼らのクラウド革新の基盤となっている。我々Citrixは、このレイヤをCitrix CloudStackとして製品化した。これを使えば、ユーザーもAmazon型のクラウドを構築できる」と述べ、Citrix CloudStackがAmazonとの互換性が高く、オープンな製品だとした。
同社では、Citrix CloudStackにCloud Portalを作成し、ここでさまざまな機能を提供していく予定だという。
今後はCloudStackが中心
米Citrixは4月3日(現地時間)、「Citrix CloudStack」を、Apache Software Foundationに寄贈したことを発表した。Citrix CloudStackは、同社が2011年に買収したCloud.comのクラウド管理ソフトウェアだ。今後Citrix CloudStackは、Apacheライセンスに基づいて「Apache CloudStack」として提供される。これについて同社は、「ベンダーや開発企業が参加する活発なコミュニティでの活動によってイノベーションや相互運用性、標準化などを加速させる理想的な方法」としている。そして、Citrixでは、今後Apache CloudStackの商用版を提供していく予定だ。
Apache Software Foundationに寄贈した理由を、元Cloud.comのマーケティング責任者で、現在、米Citrix クラウドプラットフォームグループ プロダクトマーケティング担当バイスプレシデントのペダー・ウランダー氏は、「Apache Foundationに寄贈したメリットは、Hadoop、Cassandra、Tomcatなど、ほかのオープンソースのプロジェクトに参加できるということだ。これにより、アプリケーションプロバイダもシステム構築に参加してもらうことができる。また、API、Foundation、オープンをお客様が求めているからこそ実施した。これこそが、今後の正しい姿だと思っている。そして、我々のビジネスは、コミュニティが作成したものをテスト・検証し、サポートを含めて商用製品として販売していく。Red HatがLinuxの商用版を販売しているが、それと同じアプローチだ」とした。
また、オープンソースに寄贈した場合、派生系が多数登場するのではないかという記者の質問にサミール・ドラキア氏は、「これまで、大きなベンダーが後ろ立てとなり出資金を拠出しているようなFoundationの場合、IBMのEclipseのように派生系が発生することがある。ただ、Apatch Foundationのいいことろは、出資した金額によって投票権が得られるわけではない点だ。そのため、派生系が発生する可能性も低い。OpenStackは、この点が最大の懸念となっている。我々は、OpenStackもやっていくが、CloudStackをNo.1のクラウドスタックにしていくつもりだ」と述べ、今後はCloudStackに注力していく方針を示した。