富士ゼロックスは、「Suica」や「PASMO」などの交通系の非接触型ICカードでコピーやプリントサービスを利用できるシステムを開発し、11月24日から大学などの文教市場向けに展開すると発表した。

同社が開発したのは、交通系電子マネーに対応した少額課金決済接続装置「Connection BOX 1 for EM」。価格は115,000円(税別)。同社製の複合機やプリンタに接続することで、SuicaやPASMOといったICカード定期券の交通系電子マネーの利用を可能になる。同社によれば、「Suica」や「PASMO」などの交通系の非接触型ICカードでコピーやプリントサービスを利用できるシステムは業界初だという。

「Connection BOX 1 for EM」

「Connection BOX 1 for EM」は、ジェイアール東日本メカトロニクス社製交通系電子マネー対応のホールド型決済端末「H-LD-10」と富士ゼロックス製複合機を接続することで、交通系ICカードに対応する。利用者の認証機能と連携したオンデマンドプリント課金システムを構築することも可能だという。

交通系電子マネー対応のホールド型決済端末と接続しての設置例

多くの大学では、複合機でのコピーやプリントサービスは、いまだに現金や大学が配布する磁気プリペイドカードでの利用が主流で、学生は複数のカードを所持しなければならなかったり、大学側では集金やカードの在庫管理などの業務が別途発生するという課題があるという。

単価は、サイズ別、カラー/モノクロ、コピーやプリントなどのサービス別など、1~999円の範囲で設定可能だという。