マイコミジャーナルのネットchに先週掲載された記事のうち、週間アクセスランキングTOP10にランクインした記事をまとめて紹介します。
第10位 【ハウツー】Gmailをもっと便利にする、Labsオススメ機能5選 (1) Gmail Labsの設定方法
Google Labsのなかでも継続されることになった、ジョーク的な面白い取り組みのものから実用的なものまで幅広い拡張が用意されているGmail Labs。各種Webブラウザの拡張を入れなくとも、いくつかのLabsを有効にして組み合わせるだけで、かゆいところに手が届くようになる。Gmail 初心者からヘビーユーザまで、今すぐ使えるオススメGmail Labsを紹介しよう。
第9位 米動画配信サービス大手「Hulu」、年内に日本でのサービス開始
動画配信サービスを運営する米Huluは8月10日、2011年内に日本でのサービス提供を開始すると発表した。Huluの番組はNBC、FOX、ABCなどのテレビ局や映画会社から提供され、現在は米国内からの利用に限定されている。
第8位 【コラム】ゼロからはじめるFacebook (1) SNSって何? 今なぜFacebook?
個人から企業まで、ここ最近爆発的にユーザー数を伸ばしているFacebook。本連載では、Facebookをまだ使ったことのない皆さんを対象に、同サービスで"できること"やその利用法を簡単に紹介していきたい。
第7位 Google、原爆ドーム内部の360度画像をストリートビューで公開
グーグルは8月5日、Google マップのストリートビューに、広島 原爆ドーム内部の360度画像を公開したと発表した。原爆ドームは、周囲を歩くことはできるが立ち入りは禁止されている。今回は広島市の協力のもと撮影が行われ、広島に原子爆弾が投下されてから66年が経過する8月6日の前日に公開が実現した。
第6位 Twitter、画像投稿機能を追加 - 数週間以内に画像ギャラリー機能も
Twitterは8月9日(米国時間)、Twitterのホーム画面から画像をアップロードして共有する機能を追加したと発表した。同機能は、当初一部のユーザーに向けて公開され、今後順次対象ユーザーを拡大していく予定。
第5位 Twitter、新デザインをすべてのユーザーに対して適用
Twitterは、今週中に新デザインへの変更をすべてのユーザーに対して行う予定であることを公式アカウントで発表した。
第4位 Gmailから電話をかけるサービスが日本でも開始
Googleは8月2日(米国時間)、Gmailから電話をかける機能を、日本を含む150超の国/地域へ拡大したことを発表した。38言語に対応しているという。
第3位 アマゾンウェブサービス、Amazon VPCを東京を含む全リージョンで提供開始
米アマゾンウェブサービスは8月4日(現地時間)、一部地域のみで提供していたAmazon VPC(Amazon Virtual Private Cloud)を、AWS(Amazon Web Service)の全リージョンで提供開始したことを発表した。サービス利用企業は、東京、米国東海岸、米国西海岸、欧州、シンガポールのいずれのリージョンでもAmazon VPC環境を構築できることになる。
第2位 Gmailにメールプレビュー機能 - Gmail Labsで公開
米Googleは8月4日(現地時間)、Gmail Labsでメールのプレビュー機能を公開したと発表した。画面表示を「垂直分割」「水平分割」から選択すると、メール一覧の右側または下部にメールのプレビューパネルが表示されるようになる。
第1位 Google、新サイトを検索エンジンに即時登録する方法を提供
GoogleはGoogle検索のインデックスに新しいページを登録する方法、または既存のページ情報を素早く更新するための新しい手段を「ウェブマスターツール」に追加したことを発表した。Googlebotとしてクロールを実施する「Fetch as Googlebot」の機能に、指定したWebページを即時にクロールさせ、クロールに成功したページを検索インデックスに追加する機能が組み込まれている。
※編集部注: 本稿で紹介している記事アクセスランキングは、右の「アクセスランキング」とは集計期間が異なるため、順位が異なる場合があります。