NECは4月6日、システム構築やソフトウェアの開発における全社統一的な「プロジェクト管理標準」を規定し、4月から国内グループ会社および中国を中心としたオフショアに展開を開始すると発表した。
プロジェクト管理標準は「標準プロセス」と「標準ツール」で構成される。標準プロセスは、「プロジェクトマネジャーがやるべき作業(進捗管理・品質管理・コスト管理・障害管理など)とそのアウトプット(帳票)」を定義している。標準ツールは、標準プロセスで定義した「やるべき作業」を実施するためのソフトウェアとなる。
同社はこれまでビジネスユニット単位に「プロジェクト管理標準」を整備していたが、複数のビジネスユニットをまたがるプロジェクトが増加しており、プロジェクト管理手法の統一によって効率化を図るとともに管理品質の向上が必要となっていた。
こうした背景の下、従来ITサービス領域(企業・官公庁向けシステム開発)で利用してきたプロジェクト管理手法(社内愛称「APPEAL」)をベースに、全社統一のプロジェクト管理標準を策定し、「ソフトウェアファクトリ」(NECのクラウドでの開発環境)の1機能として組み込み、他の事業領域にも展開していく。
プロジェクト管理標準は4月より中国のオフショアでも展開が行われ、インドやベトナムなどの他のオフショア地域にも順次展開を検討していく。