NTTデータ、NTTデータ先端技術、仮想化インフラストラクチャ・オペレーターズグループ、クラウド利用促進機構、クリエーションライン社、情報・システム研究機構 国立情報学研究所、ミドクラ、モーフ・ラボは10月22日、「日本OpenStackユーザ会」を発足させた。
OpenStackは、PCサーバやネットワーク機器といった標準的なハードウェアを用いてIaaS (Infrastructure as a Service) 型のクラウドコンピューティング環境を構築できるOSSで、OpenStack Compute(Nova)とOpenStack Object Storage(Swift)から構成される。
OpenStack Computeは計算機資源の自動的な管理を行い、仮想的プライベートサーバ群を提供し、OpenStack Object Storageはペタバイトクラスの冗長化されたデータストレージを提供する。
10月21日(米国時間)、OpenStackの最初の公式バージョンが公開された。OpenStackのコミュニティには、NASAや米RackSpaceを中心に30社以上のベンダーが参加している。しかし、国内にはOpenStackの情報がほとんどないということで、今回ユーザ会が設立された。
同ユーザ会は、クラウド基盤ソフトを包括的に扱うコミュニティ「オープンクラウドキャンパス」の分会として設立し、その一部として活動する。