IDC Japanは9月1日、国内ソフトウェア市場について2009年の実績と2010年~2014年の予測を発表した。これによると、2009年の国内ソフトウェア市場規模は2兆361億8,500万円となり、前年比10.7%マイナスとなった。
2010年はプラス成長に転じ、2009年~2014年の年間平均成長率(CAGR:Compound Annual Growth Rate)は2.3%、2014年の市場規模を2兆2,777億4,100万円と予測されている。
2009年の国内ソフトウェア市場を大分類市場別に見ると、アプリケーション市場規模は8,173億1,100万円(前年比16.0%減)、アプリケーション開発/デプロイメント市場は4,298億1,300万円(同4.8%減)、システムインフラストラクチャ市場は7,890億6,200万円(同7.7%減)と、いずれの市場でもマイナス成長を記録した。
国内アプリケーション市場で最も構成比が大きいのはコンテンツアプリケーション市場で、同市場はオーサリング/パブリッシングソフトウェアの影響を受けて引き続き縮小すると同社では見ているが、2010年後半以降、他のすべてのアプリケーションソフトウェア市場は再び成長曲線に入る見通しだという。
国内アプリケーション開発/デプロイメント市場で最も市場規模が大きいのは構造化データ管理ソフトウェア市場で、その回復が市場全体の中期的な成長をリードするものと期待される。また、プライベートクラウドへの企業の関心が高まっているため、規模は小さいながらもクラウド型の開発ツール製品が分類される、その他アプリケーション開発ソフトウェア市場の成長が期待されるという。
国内システムインフラストラクチャ市場最も市場規模が大きいのはシステム/ネットワーク管理ソフトウェア市場で、障害対応、IT全般統制への取り組み、仮想環境管理など、新たな需要が中期的な成長を牽引することが期待される。また、次に市場規模が大きなシステムソフトウェア市場は、ハードウェア出荷低迷に伴うOSの売上が減少するものの、仮想化ソフトウェアの成長が見込まれるという。
国内ソフトウェア市場売上額予測(2007年~2014年) 資料:IDC Japan |