IDC Japanは6月16日、2009年の国内仮想化ソフトウェア市場規模実績と2014年までの市場規模予測を発表した。これによると、2009年の同市場規模は前年比11.8%増の287億400万円となった。

同市場は、2009年~2014年の年間平均成長率(CAGR: Compound Annual Growth Rate)は15.7%で成長し、2014年には595億円に達する見込みだという。

同社では、同市場を国内バーチャルマシンソフトウェア市場と国内アプリケーション/ユーザーセッションバーチャライゼーションソフトウェア市場に分けて調査している。

2009年の国内バーチャルマシンソフト市場は、前年比21.8%増の139億円となった。景気後退によるIT投資の縮小により、2008年の50%以上の成長とはならなかったが、即効性のあるコスト削減対策としてサーバ仮想化の需要は多く高い成長を維持しているという。2009年~2014年のCAGRは20.5%、2014年には354億円に達すると予測されている。

同ソフトは今後、地方企業や中堅中小企業など広範囲に拡大していくとともに、大手企業では仮想化によるプライベートクラウド基盤の構築による需要がより一層高まると、同社では見ている。

2009年の国内アプリケーション/ユーザーセッションバーチャライゼーションソフト市場は、対前年比3.8%増の148億円となった。Windows Serverのリモートデスクトップサービスを用いたプレゼンテーション仮想化の案件が金融や公的機関、教育機関での限定的な導入にとどまったほか、景気の影響もあり、一般企業への導入が進まなかったという。今後は、クライアントPCの更新と合わせた情報漏洩対策が市場を促進し、2009年~2014年のCAGRは10.3%、2014年には241億円に達すると予測されている。

国内HPC市場 サーバー製品別出荷金額予測(2005年~2012年) 資料:IDC Japan