米Googleは3月5日(現地時間)、Microsoft Officeを使ったWeb上での文書共有やコラボレーションを実現するツールを開発する米DocVerseの買収を発表した。米Wall Street Journalsi誌によれば、買収総額は2,500万ドルに上るという。Google Docsの機能強化が狙いで、通常のデスクトップソフトウェアとクラウドの間に存在するギャップをDocVerseが埋めることになる。

DocVerseは米カリフォルニア州サンフランシスコを拠点とするスタートアップ企業で、2007年の設立。同社のツールはWord、Excel、PowerPointといったMicrosoft Office製品へのプラグイン形式として提供され、機能の一部として動作する。

例えば、MS Officeで保存を選択すると、それらは自動的にクラウド上へ保存され、複数のユーザーが共有可能となる。これを利用してクラウド経由で複数のユーザーが同時に1つのドキュメントを編集したり、コメントを付け合ったり、あるいはディスカッションを行ったりなど、チーム作業をクラウド経由で行うことが可能になる。

引き続きMS Officeでの作業が必要なものの、システム自体はクラウドへの移行を目指しているユーザーなどがDocVerseを利用することで、違和感なくクラウドのメリットを享受できるというのが特徴だ。

同種のサービスはMicrosoftがSharePoint Serverとしてすでに提供しており、今年前半での発売が予定されているMS Office 2010ではクラウド対応が強化され、Webブラウザ経由でOffice文書のプレビュー/編集が行えるようになっている。

GoogleではDocsとAppsという2つの製品を使って、こうしたビジネスユーザーを自社のクラウドサービスへと取り込もうとしており、DocVerseのソリューションは企業のクラウド入門として最適と言えるだろう。

なおGoogle Docの開発チームによれば、買収後もDocVerseのサービスは現状通り引き続き利用できるとしている。