RSAセキュリティは1月8日、記者説明会を開催し、同社の代表取締役社長を務める山野修氏が情報セキュリティ市場の動向と2010年の見通しについて説明を行った。

RSAセキュリティ 代表取締役社長 山野修氏

同氏は、「情報セキュリティ市場はさまざまな点で変化を遂げている。監視対象は"インバウンド・境界周辺・静的"なものから、"インバウンドとアウトバウンド・情報と決済・動的"なものになりつつある。検知方法は侵入検知からイベント検知へとシフトし、対処法はポイントソリューションからエコシステムへと変わってきている」と説明した。

同氏がいうエコシステムとは、専門分野が異なるセキュリティベンダーが協力して、セキュリティ対策のを講じていく仕組みのことである。同社は「アイデンティティ」、「インフラ」、「情報」という分野からエコシステムを講じていくとしており、インフラなどの同社がカバーしていない部分は他社と連携していくという。

2010年の情報セキュリティ市場の見通しとしては、「オンライン犯罪の進化」、「内部の人間による個人情報漏洩の社会問題化」、「セキュリティサービスとクラウド環境におけるセキュリティの話題化」が挙げられた。

同氏は今後、オンライン犯罪のクラウド化とサービス化がますます進むと述べた。すでに、犯罪に使われる「暗黒のクラウド:Dark Cloud」の存在が報道されている。Dark Cloudは、「ボットネット」(ボットネットを活用した攻撃、ボットネットのリスト販売)と「商用クラウド」(Amazon EC2やGoogle Appsなどを悪用した攻撃)とに分けられるそうだ。

同社はこうした時代の要請にこたえるべく、活動を開始しているという。「当社としては、仮想化導入のためのリスク・アセスメントの準備、仮想化されたインフラとクラウドコンピューティングのセキュリティの確保、仮想化されたインフラを活用した新たなセキュリティソリューションの創出に取り組んでいく」(山野氏)

同氏は最後に「当社だけでセキュリティ事故を解決することはできないが、事故発生時に連絡を受けたら、その解決策を提示できるような"駆け込み寺"となるべく、努力していきたい」と述べて、締めくくった。