IDC Japanは1月7日、国内Storage as a Service市場の2008年の売上実績と、2009年から2013年までの予測を発表した。同発表によると、2008年の同市場の売上は前年比4.8増の198億1,100万円で、2009年は経済環境が厳しい中で成長を継続し、前年比5.7%増209億4,200万円となる見込みだという。
同市場の2008年から2013年までの年平均成長率(CAGR:Compound Annual Growth Rate)は6.2%、2013年の市場規模は268億円と予測されている。
同市場の調査対象は主にビジネス向けに有料サービスとして提供したストレージ利用に対して直接的に対価を得るサービスであり、コンシューマー向けに宣伝広告などを収入源として無償で提供されているサービスは除かれている。
同社によると、2008年から2009年にかけて、同市場の成長を牽引しているのはデータバックアップサービスだという。2007年ごろから複数の新規サービスが国内市場に投入されているが、2009年もその傾向は持続している。バックアップサービスは個人向けと企業向けに分かれているが、ビジネスが順調なのは前者で、後者は新規顧客獲得に課題を残していると、指摘されている。
また同市場は、ガバナンス、コンプライアンス、リスク管理という経営課題によって牽引されているという。内部統制の整備は2009年に初回のシステム監査報告も経験し、第1段階が終了した状態にあり、今後は協業先や取引先への依頼、要求が行われると、同社では見ている。また中堅、中小企業がセキュリティ強化、ディザスターリカバリ対策を少額の投資で行う場合にStorage as a Serviceの利用は有力な選択肢となる。
同社では、今後クラウドサービスの技術的な進展により、社内・社外のデータ管理のインフラが有機的につながれば、Storage as a Serviceの市場拡大の大きな促進要因となるだろうと分析している。