九州大学大学院システム情報科学研究院は9月9日、米IBMと米Googleが主導するイニシアティブ「IBM/Google Cloud Computing University Initiative」への参加を承認されたことを発表した。
IBM/Google Cloud Computing University Initiativeは、世界各国の大学に対してクラウド・コンピューティング環境を活用した最新技術習得のための学習環境を提供するという目的で米IBMと米Googleにより設立された団体。米国ワシントン大学やカーネギーメロン大学、マサチューセッツ工科大学などが参加しており、日本の大学としては今回の九州大学が初めてとなる。
同イニシアティブ参加校は、Google/IBMのマシンを組み合わせた数百台のコンピューターによる大規模クラスターシステムへのアクセスが可能になる。九州大学では、この環境を、3次元地図やサテライト・ナビゲーション・システムに関する研究、Hadoopプログラミング環境を使った大規模分散処理用ソフトウェア開発、EDA(Electronic Design Automation)シミュレーションなどの研究に活用するほか、大学構内にあるプライベート・クラウド環境とパブリック・クラウド環境との連携についての研究/検証なども行うという。
九州大学では、同イニシアティブへの参加を記念し、9月30日に九州大学医学部 百年講堂にて「九州大学クラウド・コンピューティング シンポジウム」を開催する予定。