日本ヒューレット・パッカード(以下、日本HP)と日本オラクルは8月24日、日本HP本社内に、基幹システムに求められる技術を体感できる「HP Oracle次世代情報システム基盤ソリューション・センター」を設立することを発表した。
同センターでは、日本HPがオープン・プラットフォーム環境で培ってきたシステムの仮想化・自動化・自律化のソリューション活用を前提に、「Oracle Database 11g」のデータ管理、運用管理「Oracle Enterprise Manager」の技術などを組み合わせて、企業構内で構築する基幹情報システムの基盤の技術実証をデモンストレーションを通じて行う。
同センターは、5月にHP本社に開設された「HP実機体感センター」に設置され、同センター内の「HP Integrity Superdome」および 「HP Integrityブレードサーバー」なお、100台以上の物理サーバ環境の一部を組み合わせて構築される。
実際に同センターで体感できるデモンストレーションは、次の3種類。
止まらない・止めずに済むサービス基盤
CPUやメモリがプラットフォーム上で自動的に切り離された場合、Oracle Databaseも自動的にリソースの変更を検知 し、止まることなく処理が継続される様子を見ることができる。自律化・仮想化を実現するコンピューティング環境
急激にアクセスが増加した時に、自動的にCPUなどのリソースが追加される様子、不足した時点で増設用に搭載しておいたハードウェア部品が利用可能になりかつその時点からの課金となる仕組みを実機で体験できる。仮想化・自動化を実現するシステム管理
Oracle Enterprise Managerを用いたデモを通じて、仮想化システム上で自動的にリソース変更が実施され、「Oracle Database」も自動的にそれに追随して動作を続ける様子を見ることができる。
日本HPと日本オラクルは、同センターでの実証を介して、大量のトランザクションやデータ量を抱え、止まることが許されない基幹システムを保有する企業に向けた提案活動を協業して行う。