IDC Japanは8月12日、2008年の国内通信事業者のインターネットデータセンター市場規模と、2008年~2013年までの同市場規模予測を発表した。同発表によると、同市場規模は2008年に3,468億円に達し、2008年から2013年までの年間平均成長率は10%、2013年には5,573億円に達するという。

昨今の景気後退以降、案件の延期や金融系のユーザーによる解約などの影響があったが、国内通信事業者におけるデータセンター事業の業績は首都圏を中心とした需要に支えられ堅調に推移した。同社は、市場拡大の背景には、景況悪化からコスト削減の圧力は高まる傾向にあるが、ICT環境の自社で所有する形態からサービスとして利用する形態へのシフトが確実に進んでいることがあると分析している。

ユーザー企業のICT環境がデータセンターへ集約されつつあることから、データセンターとユーザー企業の拠点間の通信量が増加すると予想される。こうした状況に対応するため、国内通信事業者はデータセンターと拠点間におけるネットワークのパフォーマンス向上を実現するサービスを強化している。

さらに、ユーザー企業のコスト削減要求や事業環境の変化に対応した柔軟なICT環境を提供するため、サーバ仮想化技術を用いた仮想専有ホスティングの投入が相次いでいるという。

国内通信事業者のインターネットデータセンター市場売上額予測(2008年~2013年) 資料:IDC Japan