SAS Institute Japanは6月24日、企業における組織的分析・予測モデルを管理するためのソフトウェア「SAS Model Manager」を提供開始したことを発表した。価格は1,000万円から。

SAS Institute Japan 執行役員 ビジネス開発本部長兼プロフェッショナルサービス本部長 宮田靖氏

執行役員 ビジネス開発本部長兼プロフェッショナルサービス本部長を務める宮田靖氏は、「現在、企業が分析を行うための適切なツールが提供されておらず、分析結果を共有するための仕組みがないため、企業では十分な分析が行えていない」と説明した。

同氏によると、既存のBI(Business Intelligence)ツールが、分析レポートを作成するためのデータ抽出・加工・配信といった作業プロセスがカバーできていないことから、レポートが陳腐化して役に立たないという状況にあるという。「多くの企業は、Excelに分析結果をレポートとして出力してそれをユーザーに送信している。これでは、適切な分析が行われているとは言えない」

そこで同社としては、企業の分析力を高めるために、分析の「高度化」と「共有化」を実現するためのソリューションを提供していくとしており、今回発表されたSAS Model Managerは分析の共有化を実現する製品だ。

分析の共有化を行うための仕組みとして、同社は、データ管理とプロセス管理を行う「SAS Data Integration Server」とモデルの開発を行う「SAS Enterprise Miner」とSAS Model Managerによるモデルを用いた分析を提案する。

SAS製品によるモデルを用いた分析の仕組み

同製品の主要な機能は以下のとおりだ。これらにより、「分析モデルの一元管理」、「適切なモデル選択」、「モデルの安全な配置」を実現する。

  • モデルの開発
  • 共有リポジトリ
  • チャートや表を用いた分析モデルの比較検証
  • 分析モデルの精度のモニタリング
  • 監査とロギング
  • 業務プロセスへの登録

ビジネス開発本部プラットフォームビジネス開発部長を務める池本洋信氏によると、企業で与信モデルを入れ替える際は手作業によるコーディングで行われており、同製品を導入すれば容易かつ短期間でモデルの入れ替えが可能になるという。また、同製品では状況に応じたモデルの作成・モデルの比較が可能だが、同製品を用いずにモデルを書き直す場合、そのモデルが状況に合った適切なモデルかどうかわからないため、正確な分析が行えない可能性があるとのことだ。