IDC Japanの調査によると、データセンタの2008年における市場規模は、前年比13.3%増の7,669億円で、同市場は2008年から2012年まで年間平均成長率12.7%で規模を拡大し、2012年には1兆2,000億円を超えるもようだ。

データセンタサービス市場の規模推移

世界経済危機の同市場への影響は小さく、経費抑制への圧力が強まっているものの、企業がデータセンタに委託するシステム運用規模を急激に減少させる可能性は少なく、逆に既存システムの自社運用にかかるコストを抑制するために外部のデータセンタサービスの利用は堅調に拡大すると、IDCでは見ている。

データセンタサービスのうちホスティングでは、月額料金を安く抑えられるレンタルサーバの利用が拡大している。一方、サーバ設置場所を貸し出すコロケーションと呼ばれるサービスの市場では、大企業やポータルサイト運営/ネットショッピングサイト運営などのネット企業による利用が拡大している。システムのユーザ数が拡大しサーバ処理負荷が拡大するにつれて、運用対象となるサーバ台数が増加しているのがその理由だ。

またコロケーション市場では関東地区、特に東京都内のデータセンタにサーバ設置場所を求める企業が多いという。コロケーション市場における関東地区のデータセンタのシェアは69%に達し、今後も関東地区のデータセンタ需要が堅調に拡大すると、IDCは予測する。

企業の情報システム全体の運用を一括して受託する包括型アウトソーシングでは従来、顧客企業の電算センタにおける運用作業が多かったが、外部データセンタでの運用に移行する傾向が次第に強まっていることも、データセンタサービス市場の拡大を促進しているという。

今後も景気停滞が長引くようであれば、データセンタサービス市場の成長にも影響が現れる可能性があると、IDCは見ている。特に企業が基幹システムの運用を外部データセンタへ委託する場合、サービス利用開始時の初期導入費用が大きくなる場合があり、企業のIT投資意欲が低下するにつれて、このような初期費用が大きいサービスの新規導入を延期または中止する企業が増える可能性があるという。

同市場において、初期費用を抑えたデータセンタサービスの提供や、仮想化技術を活用してシステムリソースを効率的に運用できるようなサービスの開発が進むものと、IDCはみている。