米IBMは11月24日(現地時間)、クラウドコンピューティングの導入コンサルティングを目的とした新サービス群の提供を発表した。企業クライアントらが既存の"オン・プレミス(On Premise)"な環境から、より新しい技術トレンドであるクラウドコンピューティング環境へと移行するのを支援する。

IBMによれば、クラウドベースの環境に移行することでデータセンターの専有面積で80%、消費電力/冷却コストで60%のコストダウンが期待できるという。昨今の厳しい経済事情もあり、複雑でメンテナンス費用の高くつく従来型のソフトウェアをサーバにインストールするスタイルからの脱却を目指す企業らにとって、クラウドは新たな選択肢の1つになるという。

今回提供されるサービスは主に次の3つのカテゴリに分類される。

  • クラウドコンピューティング向けの業界別ビジネスコンサルティングサービス
  • 技術コンサルティング/デザイン/インプリメンテーションサービス
  • クラウドセキュリティ

業界別ソリューションはIBM Global Business Servicesから提供されるもので、運用方法やコスト面から企業を支援する。一方の技術コンサルティングはIBM Global Technology Servicesから提供され、データセンター内のシステム構築支援を行う。またX-ForceなどのIBM資産を活用し、セキュリティ面からもクラウド構築を支援する。

このほかIBMは同日に「Resilient Cloud Validation」の提供開始を発表した。これはクラウドを利用して顧客クライアントに各種サービスを提供する事業者向けの認定サービスで、IBM側で用意したベンチマークや審査プロセスを経てサービスとして提供されているクラウドの信頼性を認定する制度となる。ユーザーにアーキテクチャそのものを提供する従来型のソリューションとは異なり、クラウドではユーザー側からはサービスそのもののアウトプットしか見ることができない。そのため内部システムの構造や実際の信頼性がどの程度か把握することは難しく、これを視認化することがResilient Cloud Validationの狙いとなる。この認定に通過したサービス事業者はIBMより「Resilient Cloud」のロゴが付与され、自身のマーケティングに活用できる。